日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問
fou********さん
2025.1.27 12:48
だとしたら何のためにそんなモデル設定したのでしょうか。
見た目重視の低所得者向けでしょうか?
馬力が全てではありませんが
流石にnaはスポーツカーとしてポテンシャルが低いのかなと思いました。
80スープラもRZ以外はノンターボですよね
これも同じ感じですか?
oka********さん
2025.1.29 23:16
NAのほうが発熱が少なくてコイルの寿命が長い気がしますね
ターボは運が悪いと一流メーカー品の高級コイルでも即死します
あと街乗りの発進加速はNAオートマのほうが速いです
25ターボはブーストかかるのが4000くらいからなので、これで速く発進させようとすると結構町中だとしんどいです。
で、ターボは4000回転以下は亀です。
乗ってて思います。マークXに追いつけません。
でも4000からは気持ちよくどんどん加速しますので高速とかはターボのほうがいいですね
hol********さん
2025.1.28 07:34
NAバージョンは基本設計でしょうね。つまりRB25はNA前提で作られていてターボモデルはそれをターボチューンしたと思えばいい。
34の格好だけ欲しい人はNAで十分速い。
スピードメーターはセンサーの個体差で180~200まで出るけどセンサーよりタイヤの磨耗具合で変わる。NAだからリミッターが高いなんてのはない。
0034さん
2025.1.28 00:24
どちらも一長一短あります。
NAはスタートから最高速に至るまでエンジン回転の上昇がスムーズでコントロールしやすくジェントリーな乗り味。
ターボはスタートから大きくアクセル踏み込むとNAとはまったく違う加速をします。
しかし気体を使ってタービンを廻すのでパワーの出方がNAに比べ粗い感じがあります。
このターボ特有の出力特性や加速感が合わない方も多くいらっしゃいました。
もちろん廉価で格上のクルマに乗りたい層もいます。
色んな方々が居ますからそれぞれに合うクルマを提案し購買を促進するためにNAモデルは存在します。
34は必ずしもパワー=正義ではありません。
あくまでもスカイラインというブランドに乗りたいってだけの層がいつの時代にも必ず居ますからね。
最後に、最高速はNAが得意です。
どちらもメーター読みですがね。
ターボは180でリミッター効きます。
NAは180を振り切り真下指しますのでメーター読みでは時速200キロとなります。
tet********さん
2025.1.27 13:30
腕次第です。
扱いきれないパワーを手に入れたターボ乗りより 扱えるパワーを持ったNA乗りの方が早く走れます。
bnr32 rb26に関しての質問です。 結論から話してしまうのですがrb26がバルブクラッシュでエンジンブローしてしまいました。 走行距離は9万キロ程で特別なチューニングやサーキット走行などは...
2025.2.20
Gtr32 純正で9.5j+20 18インチは入りますでしょうか? 詳しい方教えてください
2025.2.17
ベストアンサー:タイヤサイズにもよりますが問題ないと思いますよ。 純正が8J+30、BCNR33で9J+30これでもツラにはなりません。 9.5J+20だと今より30mm近く外側に出ます。 車高・タイヤサイズによっては爪折りしてあげた方がいいと思います。 BNR32だとチューナーサイズで10.5J+22あたりとかもいますからね。 ↓18Inch 9.5J+15 265/35R18 キャンバー3.5度
日産はなぜここまで落ちたのか?確かに売れてないですよね、GT-Rにお金かけ過ぎた? そのGT-Rも売れてないですしね、セレナくらいですか売れてるのは? 今主流の魅力的なSUVがないですしね? 私...
2025.2.13
ベストアンサー:セレナは、「街乗り」メインの日本では売れているけど、 のる距離が長い北米では売れていないそうです。 e-POWERは長い距離の燃費が悪くなってしまう。 結局、e-POWERで失敗してしまったんでしょうね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
湾岸の千葉くん 事故死 湾岸の千葉くんって事故で亡くなってしまったのですか? http://www.youtube.com/all_comments?v=yuI9ikO5m60 最近、見ない...
2013.6.29
BMWに加速で負けました。 なんで外車ってみんな速いのですか? 平成6年式のR32・GT-Rに乗っています。 後期型です。 ブーストアップにエンジンをOHして強化パーツを組み込んで、強化クラッチ...
2011.12.8
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!