日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
156
0

GTRって1440万から3000万もするの?
3000万の国産スポーツカーってピンとこない。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安いとか言う人は同じ価格帯のライバル車所有した事あるのかと思う
日産は苦境で苦しいからネームバリューで売れるGTR をボッタクリ販売してるんです
最新のフェラーリと同じ価格帯なのに設計古くコストは何分の1
フェラーリやランボルギーニの利恵の何倍ある事か
メーカーがそれをやったらお終いだと思う

その他の回答 (10件)

  • するよ。走りはピカイチ。速さは化け物。

  • 高性能すぎて、レースサーキット走行しないなら無駄な買い物になるだろう。

  • 価値観は人それぞれ
    でも高スギと思いますが・・・

    因みに私のMY17ピュアエディションはオプション無しだと1000万弱で、コスパ含め大満足ですが、これでも高いと思う人も多数居ると思います

  • ライバル車はフェラーリやポルシェだからやむなし

  • 日本をターゲットに作っていないから。今後日産は販売台数を100万台増やす計画を立ててますが日本はわずか9万台、日産は日本には伸びしろが無いと言っているような物で、日本をカス市場認定してますから、開発は海外をターゲットにしてます。よって海外基準での価格設定となります。

    因みに現在為替はドル円で1ドル150円。777万円で買えた頃は1ドル110円 それを考えても当時レートで換算して1440万だと1065万円になるかな。初代NSXがそのぐらいの価格と考えるも妥当かと。

  • 1973年のセリカ2000GTが 110万円で 同時の平均年収と ほぼ同じ
    現在のスープラや Z が約 500万円で平均年収とほぼ同じ、
    1973年のスカイライン GT-R は163万円で 年収の 1.5倍
    現在のGT-R は日本人年収の3倍だが、アメリカ平均年収の 約1.5倍で妥当
    日本人の年収が伸びてないということだけでしょう。

  • R35の初期型は777万だったかな。
    随分とお高くなり申した。
    最低1500万出すなら他を選ぶかな。
    何より見てくれが悪い。

  • でも昔200万くらいだったよ中古で
    高騰したのかな

  • LFAだってNSXだってそれくらいしたでしょ

  • 中古も含めると、6500万

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離