日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,618
0

エンジンのフラッシングの目的は?

エンジンがどのような状態のときフラッシングをしたらよいのですか?フラッシングをしてどのような効果がありますか?メリット、デメリットはありますか? H9年式スカイライン(BCNR33)に乗ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メリットより、デメリットの方が多いので、私は絶対にやりません、

フラッシングオイルは、ほとんど灯油などの成分が多いです、
溶解力は強いですが、潤滑性はほとんどありません、

フラッシングしたら、回転を上げずに、15分とか30分でオイル交換するようにと
説明されている物がほとんどですが、
オイル交換では、上抜き、下抜きとも全部は抜けません、
0.5~多い車では1Lほど内部に残ります、

エンジンのことを考えたら、フラッシング後、オイル交換をしたら、10分ほどアイドリングして、
もう一度オイル交換するべきです、

さらに怖いのは、オイル管理の非常に悪かった車をフラッシングすると、
内部に蓄積していたスラッジの塊が剥がれ落ちることがあります、
細いオイルラインに詰まったり、オイルストレーナーを塞いでしまい、
最悪、エンジンが焼きつく場合もあります、

どうしてもやるなら、ビルシュタインR2000と言うフラッシングならお勧めです、
オイルフィルター部から、暖めた洗浄液を圧送して循環させ、
排出後、濾過してまた循環を繰り返し、
最後にエンジン内部に圧縮空気でエアブローして完全に排出するシステムです、
これは、フィルター部からストレーナに洗浄液を逆流させるため詰まる心配がありません。

その他の回答 (4件)

  • 有名な某ホンダ車チューナーの社長は、インタビューでフラッシングオイルはやってはダメとおっしゃっていました。化学合成油を3000~5000キロ毎に交換するのがベストではないかと思います。

  • 100%化学合成油など高性能オイル使えばフラッシング効果もあるので別にフラッシングの必要は無いです。
    自分はスラッジ抑制・除去を謳うシェル石油のシェルヒリックス・ウルトラを5年位使ってますがノントラブルです。(フェラーリの為に設計された100%化学合成油)
    逆に変なフラッシング剤使ってパッキンなど痛める恐れがあるのであまりおすすめしません。

    回答の画像
  • フラッシングしたら調子悪くなるとの回答がありますが、エンジンコンディションに合わせてやらないから調子が悪くなるのです。もし、あなたの車のエンジンが多走行により相当汚れているなら、フラッシングオイルやフラッシング剤を使い急激に汚れを取る事は避けた方がいいでしょう。
    エンジン内部を綺麗にしたいのであれば浸透性のよい化学合成油でオイル交換をし交換サイクルを早めに取り2,3度続けて見てください。かなり良いコンディションにはなるはずです。
    もし、化学合成油などを使い普段オイル交換されておりエンジン内部がクリーンに保たれているならフラッシングは特別必要はないでしょう。

  • 古いエンジンに使うと、オイルシールにとどめを差してしまう効果があります。

    エンジンオーバーホールをしている人なら判りますが、液体入れるだけで汚れが落ちるならオーバーホールは苦労しません。オーバーホールに掛ける時間の約半分以上は清掃です。ブラシでゴシゴシやったり、花咲GとかサンエスKでつけ置きしても苦労するモンです。

    あと、エンジンオイルが巡ってるところって綺麗ですよ。汚いのはピストン頂上とかバルブとか基本的にオイルが流れていないところです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離