日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
219
0

わかる方教えてください。

RB20DETのC33ローレルに乗っております。
イグニッションコイルを交換するのですがBNR34スカイライン(RB25DET)イグニッションコイルが手に入りそうなんですが装

着可能でしょうか?

例えばカプラー加工程度で付けれる等

よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

流用する場合には、基本的に元部品と流用したい部品の部品番号(互換部品番号の有無)と部品の仕様を調べるのが先。
部品番号が同じ、あるいは元々の部番は違っても互換部番が同じならポン付け。
部品番号が違っても仕様が同じの場合は大半は形状違い(長さ・太さ等も含めた形状)であるだけだったり、ほぼ使えそうな格好で単に共通化(互換)させていない等の場合なら使えます。
仕様違いの場合は端子の数や形状だけで内部の使用は同じならカプラー加工(交換・切削加工等)で対応すれば良いですが、内部仕様の違いの場合は端子数や内部抵抗等の違いで大幅な改造を必要とする事があり個人では難しい場合もあります。

但し、カプラー加工の場合は切削加工ならまだ多少は安心出来る場合もありますが、カプラー交換となるとギボシを含めて丸ごと交換が必要なのかギボシは交換せずカプラーのみ交換かでリスクが異なります。
ギボシごと交換しなければならない場合は、配線カットかギボシ交換かでもリスクが異なりカット交換の場合には確実な接続+確実な絶縁+耐熱等の処理が出来なければリスクが高まります。

内部仕様違いの場合は配線加工で追加配線なら楽ですが、抵抗値等の場合にはECUの本体やデータ等の変更が必要となる場合が多く個人レベルではROMチューンで自らECUを触れて責任の持てる方でなければ不可能です。


流用はあくまで自己責任で負える範囲や調べて出来る範囲に止めること、人に任せるなら確実で安心出来る信頼性の高い人(高い所)にお願いするも最終的には自己責任の範囲で止めると言う覚悟が出来なければ行わない方が良いです。
無理に流用するよりも社外強化品の方がリスクが小さくコスト的にも抑えられる場合がほとんどでしょう。
中古部品での流用は、以前(外す前)は使えていても衝撃を与えたとか長期保管により劣化し故障していて換えたら使えなかったというケースも珍しくはありません。
加工してから使えなかったとなると、元に戻すか新品で揃えて換えるかのどちらかになりトータルコストが社外品より掛かってしまっても珍しくは無いですから。

質問者からのお礼コメント

2013.8.12 14:40

みなさんに早々に解答いただいて助かりました。

同じ車種のを探します。
付かなかったリスクがありますので…

ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • 形が同じであれば付きますよ。
    形と言うのは、固定ボルトを通す穴の位置や頭の大きさが違うのがあったと思います。

  • 点火システムが変わっているので無理です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離