宜しくお願いします。 スカイラインV37後期型のホイールについて質問です。 グレードは3.5GTハイブリッド4WD、タイプSPです。純正は前後19インチ8.5j ET50です。 ホイールを変更し...
2025.4.13
ベストアンサー: どんなホイールをご希望なのでしょうか? まず、現状がランフラットタイヤで今後もランフラットを使いたいのなら、ランフラット専用ホイールである事が必要です。 通常タイヤで良いなら選択肢が一気に増えます。 とりあえず、5穴、PCD114.3、ハブ径66φ以上のホイールであれば装着可能です。 リム幅は純正と同じ8.5JかUPするにしても9Jまでが良いと思います。 広げ過ぎると重量増によるデメリットが...
V37スカイラインについて質問です。 最近、V37スカイラインHVタイプSPを購入しました。スタッドレスの時には気にならなかったんですが、夏タイヤに履き替えてから、路面の僅かな凹凸を拾い車が揺れ...
2025.4.17
ベストアンサー: もしかしてスポーツよりの車とタイヤは初めてですか? 違和感は下記の理由によるものだと思います。 1. タイヤサイズと銘柄の影響 245/40R19というサイズは、幅広かつ扁平(タイヤの厚みが薄い)なので、どうしても路面の凹凸をダイレクトに拾いやすくなります。 特にポテンザ(例:S001やRE004など)はハイグリップ寄りで剛性が高めなので、乗り心地は「スポーティ(=硬め)」になりやすいです。 ス
スカイラインはなぜフェアレディZみたいにビッグマイナーチェンジをしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フェアレディZがZ34からRZ3...
2025.4.14
ベストアンサー: 現行型は2014年発売の北米向けインフィニティQ50に日本名スカイライン と名付けた車でV37の形式名で呼ばれます。発売から11年間モデルチェンジしない事で史上最長のスカイラインです。 星野取締役が日産はスカイライン を諦めないと発言されておりましたが、ご発言時点で名前だけの車になっています。今後も開発の方向性は効率の名の元に別の車にスカイライン の名前を被せる、伝統などはテキトーにテール...
V37スカイラインハイブリッドとwrxstiのローンチコントロールなしでは0-100 と0-400どちらが速いですか? スカイラインハイブリッドは100万以下で買えて リア、センターともにそんな...
2025.4.16
ベストアンサー: スカイラインじゃないですかね? あれめちゃくちゃ早いですよね。 ハイブリッドじゃなくて400Rなんてバケモンですよ。 ハイブリッドは若干上の方で伸びが弱いですが下のトルクが強く、逆に400Rは内燃オンリーなので、上の伸びがえぐいですね。
急遽車が必要になり購入する事になったのですが、どちらの車がいいと思いますか? 料金は一緒です。 見た目や乗り心地はスカイラインの方が良くて良いと思うのですが、年式が古すぎてダサいと思う気もします。
2025.4.15
ベストアンサー: スペーシア。 質問を見る限り、維持費の事まで考えてないでしょうから、スペーシアとスカイラインでは年間10万円以上変わって来ますので、維持費の安いスペーシアをお薦めします。 軽自動車でも、整備さえシッカリ行っていれば11万Km位ではそうそう壊れません。
大昔、免許取り立てで初めて乗った車が、中古のスカイラインのHR30のL‐20のターボでした。56年式、4万キロ、免許取り立てで嬉しくて乗り回しましたが、1年位であちこち調子が悪くなって手放しま...
2025.4.9
ベストアンサー: ①しょっちゅう全開で走行しエンジンを6000回転のレッドソーン超えて・・・ ⇒ロッカーアーム周辺で部品摩耗が発生した可能性が大です。バルブシートも摩耗するハズですが、これだとバルクリが詰まるので、それ以上にロッカーアームやカム回りがかなり摩耗していたと思われます。 ②岸壁の広いところで何回もサイドターンの練習をしたら・・・ ⇒ボディーパネルの溶接個所の継ぎ目にはシーラーが塗ってありますが、...
スカイラインについてご質問させていただきます。 V36スカイライン370GTとV37スカイライン350GTでは、どちらの方が維持費を抑えられるのでしょうか。また、私は大学生なのですが、スカイライ...
2025.4.10
ベストアンサー: 36前期250しか乗ってないけど基本的には37の350の方が維持費は安くなるはず 燃費も多少良いし税金も安いし ただハイブリッドシステムが壊れたらかなり高額なので実質その時点で廃車という感じ 年間12000キロで大学生だと6万じゃ結構ギリギリなんじゃないかと 36で街乗りだとリッター6〜7くらい 月に1000キロ走行でガソリン代だけで25000〜 保険も年齢的に月割で15000円くらい? 在...
v37スカイライン中古車購入について質問です。 v37スカイライン2.0 200gt-t SPグレードの購入を検討しておりますが、2つの候補で悩んでいます。 皆様の意見を頂戴したいです。 ①2...
2025.4.13
ベストアンサー: ①かな、走行距離とメンテナンスですね。 アフターパーツは、ノーマルに乗って、物足りないなら装着すると良いと思います。 スカイラインって、アフターパーツ無しで、良い感じの車ですよ。
シビック、ミニ、メルセデスCクラス、スカイラインなGT-R。 どの車種もサイズ大きくなって固定ファン、旧オーナー層から文句言われることが多い車種ですけど。 元からサイズが大きいアメ車はモデルチェ...
2025.4.8
ベストアンサー: 本国でアメ車乗ってましたが本国では大きさに困ることはないのでデカイことは正義ぽいです(笑) 日本で乗ると切り替えしがストレスなので国産に乗り換えました。 アメ車は自国で使用することをメインにしてると思いますので自国からのクレームはなさそうですね。。。
スカイラインハイブリッド(HV37)の走行距離が10万キロを超えたら交換した方がいいものは何がありますか?
2025.4.10
ベストアンサー: 同じシステムのHY51フガハイ乗りですが、特にこれというのはなく、劣化を感じたら交換で良いように思います。 気になるところとしては、未施工もしくは当分交換が無いなら、ATF交換と補助バッテリーの交換はした方が良いと思います。 ハイブリッドバッテリーは基本2~30万キロ交換不要ですので、特に気にすることは無いと思います。要交換なら120万程掛かります。 その他、エアコンが効かなくなる(システム...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!