日産 セレナ 「新型セレナ試乗」のユーザーレビュー

kome_s53 kome_s53さん

日産 セレナ

グレード:- 2016年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新型セレナ試乗

2016.9.10

総評

とても良い車だと思いました。先に見たステップワゴンやボクシーと比べてみようって感じで行ったんですが予想外。
プロパイロットはステアリングに関しては試乗コースではわからなかったけど、前車追従は感心しました。走り出し以外は信号などでの停止まで、勝手に加速、減速、停止をしてくれます。走り出しはアクセル入れてやる必要ありですが充分立派。

シートアレンジがユニークで、3列目へのアクセスが2列目を倒して、2列目の間をウォークスルー、そして2列目を左に寄せての乗り込み。わかりにくいですね…初代ステップワゴンを知っていたらイメージがわくと思いますが。ともあれ3パターンあります。

足でのスライドドア開閉は楽ですが、感知から作動に時間がかかるのが惜しい。さらに感度も悪いです。ディーラーの男性は何回やっても開きませんでした(笑)私は2/3で開きました。それよりも3列目にスライドドア開閉ボタンがあるのには驚き。3列目とのアクセスが良いことと相まって魅力的でした。

リアゲートのガラスだけ開きは軽いものなら良いけど、沢山入った買い物袋だと持ち上げるのがしんどいでしょうね。昔乗っていたシビックが同じ様なリアハッチでしたからイメージは湧きましたが、いかんせんガラスの位置が高い。
と、大きな不満点はなく全体としては良かったです。
が、やっぱり気に入らない…というよりちょっとどうなのさ?!というあまりに早いリコール。2週間程で…試乗中に白煙吹いたらしいですね。信頼をイキナリ落としたとこはやっぱり印象が悪いですね
満足している点

プロパイロットでクルージングらくらく。
3列目の乗り降りの自由度が高くこれまたらくらく。
フロントマスクがかっこいい(ハイウェイスター)
3列目からのスライドドア開閉ボタン。
足でのスライドドア開閉。
不満な点
イキナリのリコール…
足でのスライドドアの感度
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離