日産 セレナ 「セレナのレビュー」のユーザーレビュー

ジョー@愛知 ジョー@愛知さん

日産 セレナ

グレード:V-Gナビパッケージ(CVT_2.0_8人乗) 2001年式

乗車形式:家族所有

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

セレナのレビュー

2015.5.16

総評
12年、12万キロを過ごしてきました。
前車C23セレナはシフトのコクンと入る感触(MTなので)、SRエンジンのうなり、バブル期ならではの珍装備等々、不快な部分も多くある割には記憶に残る存在でした。C24セレナはというと…実は記憶に残る部分が全くないです。つまり、それだけ優秀だったということなのかもしれません。

しかし…ハイパーCVTの持病、専用ナビの陳腐化などに加え、前期型はそろそろ増税対象車に加わるお年頃。また、各メーカーからも同様な車種は多数販売されていることから、余程物好きでなければ今からC24を手に入れて乗る必要はないと思います。
満足している点
・多くの人を乗せることができる。
・CVTによる快適な走り。
不満な点
・動力性能
・車体の割に載らない積載性
・更新がしにくい専用ナビ
デザイン

-

走行性能

-

1.5tオーバーの車重に対して2Lのエンジンですから十分な性能とは言い難いです。高速道路では加速車線が短かったり上り坂だと厳しいですが、街中での移動ではこのくらいのパワーでも十分です。元々は多くの同乗者を載せて走るものですから、パワーを多くして加速性能を良くしたところで今度は同乗者が不安がるだけです。
ところで…ミニバン×クリーンディーゼルの組み合わせは最強だと思うのですが、未だに販売されないのは何故?

操作性は正直タイヤ次第というところでしょうか。
レグノGR-Vのようなタイヤでは全高の高さを感じさせない走りを披露するのですが、パワーが食われてドン亀状態。対してエコタイヤを履かせると加速は良くなるものの、グリップ力が弱すぎてカーブは不安にしか感じません。雨の日はズルズル滑って前の車についていくのが精一杯です。

5ナンバーサイズなのでたまにしか乗らない人でもすぐに慣れますし、バックカメラ付きなのでバックも楽々。ただ、Aピラーが太いので交差点では気を使います。
乗り心地

-

新車時から気になっているのは走行中のエンジン回転が1500rpmと低いので苦しそうな振動が出てしまうのが残念なところです。
乗り心地は重量があるのでフワフワした不快な乗り心地もなくしっかりダンピングが効い快適です。ただ…10万キロを超えたところでダンパーのヘタリが大きくなりフワフワしてきました。

また、開口部が大きいので経年変化できしみ音が出やすいです。
積載性

-

全く積載できません。
3列目はシートが大きくなるということから可倒式ではないベンチシートを選択したため、3列目を前方にスライドさせた分の荷物しか載りません。リアゲートは最早飾りです。
ペール缶1つ載せるのにも一苦労です。
燃費

-

街乗りでは8km/L
高速主体では12km/L

街乗り移動では燃費が悪いのでセカンドカーの軽自動車があったほうがいいかもしれません。
価格

-

故障経験
・10万キロ時にハイパーCVTの持病といわれる回転センサーが故障して変速しなくなりました。
センサー交換。

・タイミングチェーンが伸びたので交換。

・エンジンオイルの減りがあるらしい。

・ナビが接触不良により始動後しばらく作動しません。
専用ナビを搭載したナビパッケージなので、修理、交換したところで所詮時代遅れのDVD…。ナビパッケージは新車時は良いと思いましたが、長く使用することを考えると無駄にしか感じませんでした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離