日産 セレナ 「何だかんだで、結局気に入っています。愛犬...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 セレナ

グレード:キタキツネ_ハイルーフ(CVT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何だかんだで、結局気に入っています。愛犬...

2003.5.17

総評
何だかんだで、結局気に入っています。愛犬・我聞(柴犬)も気に入っている様で、肉球スタンプがそこらじゅうについています。
5ナンバー枠内で8人乗り(余裕で乗るなら6人かな?)自動車税も2000ccクラス、コストパホーマンスに優れていると思います。
ある意味では隙間商品かもしれませんが、扱いやすいクラスだと思います。
高級感は感じませんが、普通に乗るのなら丁度良い、でも結構走っているのを見かける様になりました。
価格が高い、エンジンの排気量が大きい車のほうが良いのですが、維持費や取り回しなどの使いがってを考えると・・・・(単なる貧乏人の僻み???)
今度買い換えるときも、1BOXになると思う。(この室内の広さを味わうと 癖になりそう)
満足している点
余り同じグレードを見かけないのと、どう見ても若者向けの(ローダウン・エアロ、特に後付けのぺらぺらのエアロバンパー)車に見えないのがよい。
CVTミッション(少し不満あり)が気に入っています。
燃費も車重と車体形状、エンジン排気量から見るとよいと思います。
装備もなかなか充実しています。
高速道路でも他車に遅れをとらず走るし、以前乗っていた車より(P10プリメーラ)視点が高い為か疲労が少ない。
視点の高さと室内の容積の為か、一度渋滞に捕まったがいらいらせずにすんだ。
主にタウンユースですが燃費も9㎞/l平均出ています。
DVDナビの中でキタキツネがしっぽを上げ下げしながら走るのが、笑えて面白い。
オーディオは低音から高音のレンジは狭いが、全体のエネルギーバランスはそれほど悪くないので十分、(真剣に音を聞くのなら ホームオーディオ)黒一色のオーディオパネルはオーソドックスで華やかさや、目を引く事も無いがかえってそれが良い。
乗り心地も 硬過ぎず柔らか過ぎずそこそこ満足。
メーカーオプションで付けましたが、キセノンランプは明るくて 最近視力の老化による低下を感じる私にはありがたい。
タイミングベルトがエンジンに無いのも有難い、結構交換に費用がかかるし、自動車整備士の私には有難い(ベルトの交換を他人には頼めない、自分でしろと白い目で同僚に見られるし、会社でするには気が引ける・これが要因タウンエース、オデッセイが候補から消えた)
不満な点
特装車扱いか、低排出ガス、低燃費車のはずだけど税制優遇が無い。
車重等にタイヤが負けている、140㎞ぐらいスピードを出すと、走行レーンの保持に気を使う(100㌔ぐらいだと余り気にならない)タイヤ交換を思案中(ミニバン専用タイヤか?)
室内の立付けか、キシミ音やびびり音が気になることがあるし、CVTミッションの発進から40キロまでの間の加減速時に 不自然さを感じる事がある。
セカンドシート以後の内装が コストダウンで、掃除はし易いが 見栄えは今ひとつ、車内の走行騒音(高速道路)は少し気になる、耳障りでもないですが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離