日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
559
0

ワンペダルの機能がついている車で完全停止するのって日産のノートとリーフとセレナあたりだけなんですか?

トヨタやホンダ、ダイハツ、三菱、スズキには完全停止採用のワンペダル機能がついた車はまだないんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新型のe-powerはワンペダルでも完全停止しません。
クリープ状態になるので、ブレーキを踏む必要があります。

その他の回答 (16件)

  • 新型e-Power車は、ワンペダルで完全停止までしません。
    完全に停止させるには、ブレーキを踏む必要があります。
    ブレーキで止まると、オートパーキングが作動して、Dレンジのまま停止になりアクセルを踏むと自動解除になる機能が付いてます。

  • 初期のNOTE e-Power HE12のワンペダル(回生)減速時は加速度が概ね0.1G(正確には判りません)以上でブレーキランプが点灯し、完全停止後は消灯します。
    セレナについては判りませんが、初期の仕様はNOTEと同じなのかと思います。
    逆にフットブレーキのタッチは最悪で、私はフットブレーキでの減速・停止ではカックンになります。

    NOTE AURAにつきましては回生ブレーキでは完全停止は出来ず(クリープ有り)、凡そ10km/h以下になったらフットブレーキに足を置いて完全停止までサポートします(フットブレーキのタッチがすごくよくなりました)。
    その後はブレーキペダルを踏み続けるか、ブレーキホールド機能をONにしておいてホールドさせるかになります。

  • ブレーキなしで、完全停止するのは、ノートではノートe12だけです。
    2021年モデルのe13ではクリープの速度まで減速しますが、完全停止まではしないです。

  • 他はわかりませんが、ノートは完全停止しないです。

  • ノートe-powerがブレーキランプが点かないので危険と散々叩かれたので完全停止できる車種は今後出ないと思われます。

  • 雪道で危ないので積極的に採用されないと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離