日産 NV350キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,254
0

NV350で車中泊仕様を作りたいのですが、グレードは3ナンバーワゴン10人乗りを使用し
(座席はそのままか横乗車座席に変更し乗車定員を確保)、大人2小人3が寝れる
ベットキット等が発売されていますか?

自分の思いは以下のとおりです。
→キャンピングカーは高額であり、エアサスの導入も考えているので
出費を抑えたい。
→キッチン、トイレ等スペースを取り、乗車定員を減らすよりも
10人乗りのままにしておきたい。
→最近は8ナンバーのメリットも少くないので
現状加入している任意保険を継続したい思いがある。
→ベットキットに5人寝るのはスペース的に厳しいと思いますので、
小人は、2段ベットorベットキット下の床にマットを敷きで寝る事
も考えています。

補足

ご解答ありがとうございます。 3ナンバーのまま、乗車装置の変更→公認も考えてます。 ☆ベットキットは、取外し可能なものor公認可能なもの 4ナンバーであれば、大丈夫と思いますが。→乗車定員10名が厳しいですよね? ☆現在の任意保険は、普通乗用車3ナンバーのものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイエースでは、構造変更せずにベッドになるキットが発売されてます。
http://www.ui-vehicle.com/cathand/detail-353480.html
上記ページです。
このお店に相談してみてはどうですか?

質問者からのお礼コメント

2013.6.28 06:42

3ナンバー登録のまま、乗車定員を減らす事もなくベットキットを取付できそうですね。
日産ディーラーにキャンピングカーを見に行き、横座り有9人乗りも見てきました。これも良いです。
ご紹介頂いたお店に相談してみます。

その他の回答 (1件)

  • 残念ながら、3ナンバーのまま、乗車装置の変更や、キッチン、トイレの設置は、構造変更となるため、次回の車検は、通りませんので、使うことが、出来なくなります。民間車検場でも検査は、してくれません。4ナンバーであれば、積載物扱いになるので、大丈夫と思いますが。また、最近は、8ナンバーのメリットは、何も無く、任意保険も8ナンバーは、特別扱いになり、料金も高くなります。
    「補足」定員10名を確保しながら、ベッドキットが設置できるとしたら、座席の背もたれの上にベッドシートを設置するしか方法は、無いと思いますが、過去にキャラバンロングで、キャンピングカーを自作し、陸運局に認定して、8ナンバーを取得しましたが、現在では、バスのような、横座席は、認められておらず、さらに、シートベルトの装着義務があるので、難しいと思います。かりに、3ナンバーで、改装して、事故がはっせいした場合、保障は、無くなるので、ご注意ください。最近の保険会社は、いかにして、保険金を払わないか、を優先しているので、事故時の状況を必ず、調査しますので、ご注意ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV350キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV350キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離