日産 ムラーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,360
0

日産車について

例えば、GT-Rの4WDのシステムとムラーノやジュークの4WDのシステムはシステム的に同じようなものですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラッチを用いた構造・制御という点では似ていると思います
*センターデフがありません

FFベースとFRベースと言う点で大きく異なりますが
(当然後輪駆動よりのGTRの方が運動性能的に良い)

その他の回答 (1件)

  • GT-R用とムラーノ/ジューク用は基本的に同じ分類になります。ただベースとなる駆動方式がFRかFFかの違いです。では,最初に4WDのいろいろ方式を分類し,次にGT-Rやムラーノ/ジュークに使われている方式の作動方法を説明いたします。

    ●4WDの分類
    下記の5種類があります。あわせて採用例を示します

    (1) 選択式 … 昔のオフロード車
    (2) センターデフ+パッシブ式 … トヨタのビスカスカップリング式フルタイム
    (3) センターデフ+アクティブ・トルクスプリット式 … トヨタのi-Four
    (4) 直結+パッシブ式 … トヨタのVフレックスフルタイム,ホンダのリアルタイム4WD(初期型はビスカスカップリング,後期型はデュアルポンプ)
    (5) 直結+アクティブ・トルクスプリット式 … GT-R,ムラーノ/ジュークの方式

    ●前後駆動力配分比
    FFをベースにした場合の基本的な前後輪の駆動力配分比を示します。

    (1) 選択式 … 100:0 か 50:50
    (2) センターデフ+パッシブ式 … 50:50(ベース)で30:70~70:30(例)
    (3) センターデフ+アクティブ・トルクスプリット式 … 同様
    (4) 直結+パッシブ式 … 100:0(ベース)~50:50
    (5) 直結+アクティブ・トルクスプリット式 … 同様

    ここで,「パッシブ式」とか「アクティブ・トルクスプリット式」とは,前輪と後輪の回転数差あるいはトルク差に応じて差動制限する機構のことを意味します(後述します)。

    ●GT-Rやムラーノ/ジュークの方式は直結型のアクティブ・トルクスプリット方式です
    添付図をご覧ください。

    右側の上が,FF駆動をベースにしたムラーノやジュークで採用した方式です。
    右側の下が,FR駆動をベースにしたGT-Rの方式です。

    ちょっと見ると,違うように見えますが,動力の流れは同じです。つまり下記の流れです。

    エンジン → 変速機 → トランスファ(前後輪に駆動力を分割) → 本来の駆動輪用デフと湿式多板クラッチに分割
    湿式多板クラッチ → 4WD用の駆動輪(本来の駆動輪ではない方=FF駆動なら,後輪)

    作動は

    FFベース : 前後輪駆動力配分比 = 100:0(基本) ~ 50:50(最大)
    FRベース : 前後輪駆動力配分比 = 0:100(基本) ~ 50:50(最大)

    というようになります。センターデフ式なら,たとえば下記のようになりますから,直結型とは異なります。

    センターデフ式の例 = 50:50(基本)で,30:70~70:30

    つまりいつも4輪が駆動しているのがセンターデフ式で,滑りやすい路面の時などに4WDになるのが直結型です。

    ●どうしてアクティブ・トルクスプリット方式なのか?
    4輪すべての車輪の回転数をセンサで検出します。そして駆動輪がすべることを検出したら,駆動輪ではない方にも駆動力を配分し,4WDにします。
    このように2WD~4WDを連続的に変えることで,何が良いのでしょうか? たとえば次のようなシーンです。

    ・始動,加速時 … 駆動力があまり大きくなく,駆動輪は滑っていません。しかしこの状況で4WDにしておくと,急にアクセルを噴かせも簡単に滑りません。つまり滑りやすい走行条件では,滑る前に4WDにできます

    ・乾燥路,一定速度走行時 … このようなときには,4WDは不要です。4WDでは,4輪が動くため,転がり抵抗が大きく燃費が悪化します。アクティブ・トルクスプリット方式なら燃費の良い2WDにできます

    ・旋回時 … ステアリングを切って旋回動作に入ります。この時,フルタイム4WDだと,前後輪の回転数差が生まれて,旋回時の抵抗になります。このような場合,アクティブ・トルクスプリット方式なら,前後の駆動力配分比を,40:60であれば,20:80くらいに設定し,旋回抵抗を減らして,旋回性能を向上できます

    つまりアクティブ・トルクスプリット方式というのは,いろいろな走行条件で,燃費や走行安定性を両立させることができるのです。このため日産では,アテーサE-TSの名称で,古くから使ってきたのです。このFR駆動をベースにし,FF用にしたのが,ムラーノ/ジュークにつかわれるオールモード4x4です。

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ムラーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ムラーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離