日産 ムラーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,080
0

現行の日産ムラーノ250XVとプラド2.7TX Lパッケージではどちらがイイと思いますか?自分は後席がかなりゆったりしていて乗り心地が良いのがほしいです。
外観、内装なども総評してアドバイスお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り心地はムラーノです。

ただ後席の乗り心地はプラドです。

外装は丸いが良いかどうかですが、

この手に丸さを求めてもどうかと思います。

ここはプラドでしょう。

内装は高級感はどちらにもありますが、

個人的にムラーノの方が好きです。

短く乗るならムラーノ

長く乗るならプラド

という結果になってしまうのではないでしょうか。

その他の回答 (2件)

  • グレードは異なりますが、両方に試乗しましたのでその感想です。

    多人数乗車を想定するならプラドですが、4人までならムラーノでもいいと思います。
    数値上は比較的似ている両車ですが、実物を比較すると、車高が高くしっかりした体躯のプラドの方が車内外ともにかなり大きく広いです。 ムラーノのXVはサンルーフの影響で頭上に圧迫感があります。
    静粛性はムラーノのほうが勝っていると思います。プラドの2.7 4気筒 4ATは少々騒々しい感じがします。
    乗り心地は同等か、車重がある分プラドの方がいいかもしれません。ただ、段差等の当たりはムラーノの方が優しいです。
    内装の雰囲気や素材は、ムラーノのほうが高級感があります。(ドアの内張りやダッシュボード、シート表皮(皮)の質感等)
    この両車、スペックは比較的似ていますが、目指す方向性はかなり異なると思います。
    4人を快適に、より贅沢にというのであれば、ムラーノ。
    多人数乗車や、オフロード走行など、あらゆる項目を欲張りたいというのであればプラドという感じです。

  • 自分は現行ムラーノに乗ってます!!
    なのでムラーノを押しますが、ムラーノは乗り心地ちもいいですし乗っていてかなり静かです。
    ですが視野の悪さが少しネックですね。
    見た目も個性があってグッドです!
    後部座席の広さはプラドの方が広いしゆったりしてます。
    安い買い物では無いので試乗をしてみてゆっくり決めて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ムラーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ムラーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離