日産 モコ 「町乗りには良いですね。 現状乗っている車。 ・マイカー=ユーノス・ロードスター ・その他の社用車=日産ウィングロード(現行) モコを、社用車として一月」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 モコ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

町乗りには良いですね。 現状乗っている車。 ・マイカー=ユーノス・ロードスター ・その他の社用車=日産ウィングロード(現行) モコを、社用車として一月

2012.3.28

総評
町乗りには良いですね。
現状乗っている車。
・マイカー=ユーノス・ロードスター
・その他の社用車=日産ウィングロード(現行)
モコを、社用車として一月近く使った使用感。
まず、外観は可愛い感じですが好きです。
内装も豪華ではありませんが、必要十分。
広さも頭上に空間があり狭さは余り感じません。横方向は軽ですのでこんなもんでしょう。
動力性能も、前記の車に比べれば力は無いですが、軽自動車と思えば問題はありません。
ただ…。
高速道路を走る時は、力不足を感じますね。
それと、背の高さから来るふらつき。
風の影響やトラックなどが横を通り過ぎる状況をもろに受けてしまいます。
燃費は高速道路を走るとリッター19キロ。
一般道(大阪市内)では平均17キロ程度です。
但し、一定速度で走れる環境があれば、リッター20キロは軽くクリアしそうですね。
満足している点
広々。
街中を走るには十分の動力性能。
ちょっとスゴイと思ったのが、高速にて110キロ程度の定速で走る場合、エコランプが点灯しないのに、メーター内の平均燃費が「21キロ」程度を表示するんですね。
当然恐怖を感じるし、そこまで引っ張るのが大変だし、上り勾配になれば直ぐ速度は落ちるんですが…。
多分そのくらいの走りが高速では周りに迷惑を掛けず燃費にも貢献出来る速度域きなんでしょう。
ただ、法定速度いっぱいの100キロくらいにそのレンジがあれば嬉しかったんですけどね。
不満な点
高速道路にて。
非力。
車高から来る風の影響。
シートがしっくりこない。座面の縦方向が短く、ヒップポイントが高い分、お尻が落ち着かない。
ベンチシートも左右の収まりが悪いと思う。
個人的には、ターボ車でもう少し背が低く、ヒップポイントも下げた車が希望。
そしてマニュアル車があれば自分のマイカーにしたいんだけどな…。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離