日産 モコ 「軽四でターボ、しかも四人乗り、そして低価格という点ではモコは良い車だと思います。 高速走行も楽々です。エンジン音が少しうるさいですがw ただ、」のユーザーレビュー

縦列八番屋 縦列八番屋さん

日産 モコ

グレード:T(AT_0.66) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽四でターボ、しかも四人乗り、そして低価格という点ではモコは良い車だと思います。 高速走行も楽々です。エンジン音が少しうるさいですがw ただ、

2011.6.15

総評
軽四でターボ、しかも四人乗り、そして低価格という点ではモコは良い車だと思います。
高速走行も楽々です。エンジン音が少しうるさいですがw

ただ、ターボゆえの燃費の悪さとオイル交換の費用が付きまといます。
格好も気にするのであれば、モコよりも同じ型のMRワゴンを検討された方がいいかもしれません。
そちらの方が断然オススメです。

ただ、あの可愛い形状を弄りたいという気持ちがあるのであれば凄く個性的な車に生まれ変わると思います。

エアロや銀メッキのドアカバーをつけるだけで、ガラリと雰囲気が変わってしまう車ですから。

ドレスアップパーツはそこまで豊富ではありませんが、弄って変化がわかる車だと思います。
満足している点
軽自動車の中でも、このモコ ターボという車はパワーが在る方だと思います。

軽四の車重でスズキのターボ付きエンジンなので、その気になれば一般乗用車と同じくらいか、それ以上に加速してくれます。

車の形状が卵型でどちらかと言えば可愛い見た目な点。スピードが出る車でこんな形をしているのは奇抜で面白いと思います。
ヴィッツやフィット等のコンパクトカーとはまた違った形状です。

フロントライトの鼻先が尖っていて、見た目の雰囲気とギャップがあります。先ほどは可愛い見た目と書きましたが、見方によっては男前にも見えてしまいます。
不満な点
低速トルクが少ないところ。
信号待ち等から走り始める時、アクセル感覚を意識していないと踏み込みすぎて前に出すぎてしまいます。

軽四とは言えど、やはりターボ車なんで他の軽四と比べると燃費が悪いです。

1Lで12kmも走りません。
アクセルの踏み方にも寄りますが、平均的には10+~11-という具合になってしまうと思います。

後、3000kmに一度必ずオイル交換をしなくてはなりません。
そのままにしておくと、アイドリング時にビビり音がするようになり、社外エアロだと干渉して騒音のように耳障りなります。
聞いた情報によると最終的にタービンがイカレてしまうことがあるらしいです。

右斜め前の視界が悪いです。
ボディ剛性のためか、フロントガラスの枠が少々太い形状となっています。

メーターがスピードメーターのみである所。
万人向けに作ったのか、メーターが少々安っぽいです。個人的にはタコメーターの方がカッコイイと思いました。

私の車だけかもしれませんが、段差に弱いことがあります。
ちょっとした段差を拾ってはサスが軋む音がして、運転中に不安を煽られます。

スズキのMRワゴンと比べてフロントグリルが安っぽいところ。ここは好みが分かれると思います。
ダサいと感じたら、素直にMRワゴンの方をオススメします。
マーチや一つ新しいモコにも同じようなグリルがついているみたいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離