日産 モコ 「K6Aの後継エンジンであるR06Aと 新プラットフォーム採用が最大のトピックだと思う ただプラットフォームは室内の広さ エンジンは燃費がよくなっ」のユーザーレビュー

ハンネ未定 ハンネ未定さん

日産 モコ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

K6Aの後継エンジンであるR06Aと 新プラットフォーム採用が最大のトピックだと思う ただプラットフォームは室内の広さ エンジンは燃費がよくなっ

2011.5.25

総評
K6Aの後継エンジンであるR06Aと
新プラットフォーム採用が最大のトピックだと思う
ただプラットフォームは室内の広さ
エンジンは燃費がよくなった程度で
大きな話題になりにくいのが残念

仕事柄、「もうスピードなんか出なくていいよ」と言う人に
軽自動車を売っているのだが
そんな事言う人の4人に3人が
「遅いのなんとかならないの?」と文句を言う
しかしこのモコであればそんな事はないだろう

アイドリングストップ付き車が近日追加されるが
その燃費はリッター27kmになり
TNP=27と言って宣伝してた某車に並ぶのも話題になるだろう

またインテリアの質感の高さはもうマーチの比ではない

軽自動車が遅い、狭い、安っぽいと言う時代が終わるのに対し、
どんどんチープになるコンパクトカー、と言うのも
面白いものだと思う
満足している点
走り
「軽自動車が遅い」というのは時代遅れかもしれない
出足こそ若干のもたつきがあれど
新型R06Aエンジンは結構いい
副変速機付CVTの恩恵もあり高回転まで回さなくても高速走行が可能

インテリア
ちょっとおしゃれなカフェみたいなインテリアと
なんといっても軽自動車とは思えないリヤシートの広さがすごい
ラゲッジを犠牲にしてるけど
リヤシートをスライドさせれば
座るスペースを確保しつつそこそこの広さは確保できる

タッチパネルオーディオ
本家のMRワゴンはこれが標準でついてくるけど
モコはメーカーオプション
タッチパネル苦手な羽道さんとしても
5万でCDとバックカメラがついてくるのは魅力
不満な点
MRワゴンほどではないけどビミョーなフロントマスク
特にグリル・ヘッドライト・バンパーが
平面で構成されてるのがイマイチ
それでいてAピラーとルーフの継ぎ目が盛り上がってて…

副変速機のギクシャクが克服されていない事
ルークスは大分改善されたのに

ラゲッジがシートスライドに対応する作りになっているものの
その出来具合が安っぽい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離