日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
489
0

軽自動車か普通車(事故車)

近々、子供が生まれる予定です。

現在は1300ccのコンパクトカーに乗っています。
恥ずかしながら過去に二度、事故にあい、両サイドのセンターピラー(?)を交換しています。
このまま乗り続ける予定でしたが、知り合いから軽自動車を譲ってもらえることになりそうです。

そこで質問なのですが、子供を乗せる場合、軽自動車と普通車(事故車)どちらの方が安全性が高いでしょうか?
もちろん、安全運転が最優先なのはわかっていますが、事故の一回はスリップした対向車に突っ込まれてしまったので、衝突時の安全性が気になります。

現在乗っている車は平成19年車で、軽自動車は平成16年車です。

補足

みなさん、回答ありがとうございます。 一般的には普通車が安全性が高いのはわかるのですが、事故車で両サイドのフレーム修正をしている車が万が一、再度事故にあい、同じ個所がつぶれた場合の耐久性というか安全性がとても気になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の軽の安全性も高くなったとはいえ、普通車の方が安全性は高いです。

横から突っ込まれるような事故に2度も遭っているので
軽が危険とは思ってはいませんが、私も普通車を勧めます。

事故車のことですが、個人的にはフレーム修正してるような車でなければ
ほとんど影響は無いと思っていいでしょう。
まあ、軽と比べれば修正してても上かと思いますよ、年式も高いですし。
それと、H16の軽ではABSが無いかもしれませんしね~。
(ABS全車標準はモコくらいしか無かったので)


補足

センターピラーを交換しているとの事でむしろキチンと修復されてると思います。
サイドピラー交換で適当修理はまず無いですし保険で修理したならなおさらです、
値切りまくった板金修理でもしない限り十分な安全性があります。

ドアからの雨漏りが無ければ歪み無く修理できてますので安心して乗ってください、
最新の軽よりも全然安全ですよ。

質問者からのお礼コメント

2013.8.15 12:18

みなさん、ありがとうございました。
ディーラーでの保険修理なので、手抜きはないと思います。

このまま乗り続けたいと思います。

ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • 『軽はコンパクトと安全性は大差ない』は大ウソです。
    そういう人は大抵、自動車アセスメントの結果見ろ と言いますが、アセスメントの結果でも“乗員保護点数”は結構な差があります。
    アセスメントは200点満点で、“乗員保護” “歩行者保護”がそれぞれ100点づつです。
    歩行者保護って、轢いた相手側の事ですよ。
    早い話が、『軽は歩行者轢いても死亡率が低いから安全です』と言ってるようなもの。
    意味が分かりません。そしてこんなテスト結果で、軽の安全性を知らない人に語るのも信じられません。

    路上での事故で、大きなものは車両対車両です。
    この場合、重量の軽い車両ほど衝撃が大きくなります。
    お相撲さんと子供が正面衝突したら・・・? と考えて下さい。
    吹っ飛ぶのは軽い方ですね。

    ご質問のケースでいえば、考えるまでもなく 普通車(事故者)>軽自動車 です。
    もちろん普通車でも差があります。
    衝突時に車高の高い車はセダンなどに比べて居住ゾーンが守られやすいです。
    実際の重量も重いですし。
    大型SUV>ミニバン>セダン>コンパクト>軽

    軽は660CCのエンジンでも軽快に動くように重量を軽くします。
    決められたサイズギリギリまで広げて、ターボ付けて、とにかく居住空間を広げるために必死に開発します。
    結果ボンネットが非常に短くなったり、強度的に弱くなります。
    強度実験の数値だけ満たして、完成です。
    実際の事故画像とか検索してみて下さい。
    ヴィッツとタントがぶつかって、タントがグッシャグシャ ヴィッツはベコッと凹んだだけの画像とかみれば、どれだけもろいか分かります。

    そりゃあ、事故車と事故歴なしだったら、ない方がいいですが軽とは比べられませんよ。

  • ぶつけた時よりぶつけられた時に差が大きく生き残る確率は普通車です、そこまで大きな事故はそんなに無いですが。

  • はじめまして。

    軽は所詮軽です。
    事故車といえども普通車の方が安全ですよ。
    年式も今の車の方が新しいようですのでそのまま乗り続けることがベストだと思います。

  • 車種と事故の状況、相手によるのでなんとも言えないですよ
    コンパクトと軽ではそんなに変わらない気もしますしね

    ただお子さんを守るのに本当に重要なのはチャイルドシートの方ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離