日産 マーチ 「エンジンとボディ補強でゴルフⅡのようになった。」のユーザーレビュー

ぬんそんさん ぬんそんさんさん

日産 マーチ

グレード:14e-four_4WD(5ドア_AT_14) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エンジンとボディ補強でゴルフⅡのようになった。

2017.8.11

総評
・足廻りは良い。(日産車は足廻りが良い車は多い。)
・ブレーキも上々。
・ボディがフニャフニャなので補強したら、良い車になった。このマーチを企画した人は日本のユーザーを馬鹿にしているのか思いたい。
・このボディに他のメーカーのエンジンを載せたい。
満足している点
・取り回しが非常に楽、見切りも非常に良い。
・卵型なので、小さい割に中が広い。
・インパルエクストラパワーユニット、フロントタワーバー、フロントのブレース、トランクのブレースを着けたら、30年前のフォルクスワーゲンゴルフの走りになった。
・足廻りが秀逸。飛ばしながらカーブを曲がっても怖くない。
・鍵を身に付けると、手に持っていなくてもドアの開閉が出来、エンジンを掛けられる。
・フロントシートは結構倒れ、真横に寝られる。
(試してはいないが、シート敷けば足伸ばして寝られるか?)
不満な点
・点検に出す前は、前の部分から水が流れる音がしていなかったのに、ウォーターポンプを交換してから水が流れる音がするようになり、高速道路を乗るとその音が大きくなる。ディーラーに行ったら、ガスケット交換かエンジン交換を勧められた。欠陥車だったのか。
・エンジン高回転に弱く、いつ壊れるかと思うと怖い。欧州仕様のエンジンをなぜ載せなかったのか。
・エンジンをぶん回すと内装が軋む音がする。
・日産のディーラーの部品や工賃が高い気がする。(スバル、フォルクスワーゲンより高いような感覚がある。)
・4速ATのシフトショックが大きい。
デザイン

-

走行性能

-

・インパルのユニットを入れたら、100km/hまでの加速が大分良くなった。(25年くらい前の1600-1800ccくらいの加速。)5000回転以上は頭打ち。
・タワーバー、ブレースを入れなくても、一般道の走行は不満はなかったが、高速道路の追越車線での走行は怖かった。入れてからは、ワインディングロード、高速道路の走行は楽しい。
乗り心地

-

・柔らかい足だが、カーブで粘る。
・元々100km/hまでは静かだったが、インパルのユニット入れて、マイクロロンと人口合成のオイルに変えたら、アイドリングの振動が殆どなくなった。
・今は、100km/hまでの振動も殆ど感じられない。
・3ランク上の車を操っているかのよう。
積載性

-

トランクだけなら、殆ど詰められない。
後ろのシートを倒すと結構詰められそう。
燃費

-

・高速道路3:一般道7で距離550kmの燃費14.5km。
・一般道ゆっくりでの走行16km/L.
・街中中心での走行10-12km/L
・フィットやアクアより劣るが、スイフトと同程度。
価格

-

故障経験
ラジオやエアコンの所から水の流れる音がすること。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離