日産 マーチ 「オーテックチューンドを称するこれだけ様々なチューニングを施されているにも関わらずリッター100馬力を超えられない。ベースが悪ければどうしようもない+流」のユーザーレビュー

クレージーコング クレージーコングさん

日産 マーチ

グレード:12SR(MT_1.2) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

オーテックチューンドを称するこれだけ様々なチューニングを施されているにも関わらずリッター100馬力を超えられない。ベースが悪ければどうしようもない+流

2012.5.22

総評
オーテックチューンドを称するこれだけ様々なチューニングを施されているにも関わらずリッター100馬力を超えられない。ベースが悪ければどうしようもない+流用という条件による妥協か。ハンドリングが楽しいのは確かだが・・。よく言われているように15SR-Aなんか出すんだったら15SRを出した方がよかったんじゃない。期待度が高かっただけにがっかり。
満足している点
K12マーチのかわいいボディに大型リヤスポ・リップ、マフラーなどで武装しかっこかわいいエクステリア。特に中期以降。アイドリング開始時から排気音がいい音。ハイカム、タコ足、軽量フライホィールなどよだれのでるメカチューンの数々。ゼロリフトの見せかけでない本物のエアロ。RE-01Rを履きこなすボディ。プラッチキーだがグッドデザインでみずぼらしくないインパネ。オーテックチューンドカーというオーナー心をくすぐりまくり。ポジションランプのもっこりにより超つかみやすい車幅、視界が開けているのでバックも楽。コーナリングが得意、Uターンもらくらく。
不満な点
1速が超ローギヤードで発進加速はダメ。シフトノブが大き過ぎてゴリゴリする最悪なシフトフィーリング、接着式でノブ交換も難しい。2000回転以下では失速する低速トルクのなさ+かといって5000回転以上ではただ回っているだけ、レスポンスが言い訳でも回転落ちが優れているわけでもないがっかりなエンジンフィーリング。腰が痛くなる残念な専用シート。腰高感が強い但しそれから予想されたよりはるかにコーナーリングは得意でそこに違和感を覚えました。この種の車を選ぶ人は気にならないかと思いますがヘタレにはばねがないかと思う厳しい乗り心地。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離