日産 ローレル のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
137
0

昭和の頃、マークII兄弟に乗っていた人

どれに乗りましたか、マークII、クレスタ、チェイサー、それとも日産のローレルやブルーバードでしたか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●クレスタ スーパールーセント ツインカム2.0 「中古」

2代目(X70系 1984年-1988年)

●クレスタ スーパールーセント ツインカム2.5リミテッド 「新車」

4代目(X90系 1992年-1996年)

の、2台乗りました。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2018.3.29 21:54

私は初代GX-51と2代目GX-61のスーバールーセントに乗りましたが、ツインカム24には乗ったことないです、乗りたかったです、クレスタが一番上品でかっこ良かったです。

その他の回答 (10件)

  • 私のこれまでの車歴はマークII一辺倒です(笑)
    ・GX81マークIIグランデハイメカツインカム
    ・JZX90マークIIツアラーV
    ・JZX100マークIIツアラーV

  • マークⅡグランデ ツインカム24でした。

    スピード出ましたね・・・

    やっぱりトヨタです。

  • 70系と80系に乗ってました。どちらもチェイサー(アヴァンデ)です。つきあいのある整備工場が(当時の)オート店なら顔が利く(安くなる)と言うことで消極的な理由でチェイサーでした。私自身は既に独立して自分の車も持っていたのでオーナで
    はありませんが実家に帰ったときは運転してました。
    70系1GノンターボのATは最低だと思いましたね
    とはいえ、80系1JZは可もなく不可もなく、トヨタらしいある意味良い車だと思いました。

    ちなみに国産初のターボ車はセドグロのL20ターボ、ブルのZ18ターボより半年前に発売されています

  • マークⅡ3兄弟の対抗馬にブルーバードはない。
    ブルーバードにはコロナだし。

    余談ながら、3兄弟に新たにヴェロッサも加わったが、あえなく撃沈したネ。

  • わたしはブルーバードが良かったですね。
    国産初のターボ、あのスカイラインより先でした。
    当時はかなり強気、
    値引きなんて論外!がまかり通っていました。

    4ドアハードトップなんてこれが草分けじゃなかったけ?
    ハニカムグリルも先駆でしょう、かっこいいデザインでしたね。

    回答の画像
  • 私の場合 クレスタでなければならない

    なんてカタログに書いてありましたね

    マークⅡばかりが売れてクレスタとチェイサーをなんとか売り込んでいたって記憶ですねー
    中古もチェイサーが安かった記憶が 人気不人気の理由ってなんだったのかな

  • うちはブルーバード、友達はチェイサー、友達の彼氏はマークⅡ
    職場の上司はクレスタ、好きな人はローレスでした

    ・・・スカイラインは?

  • ぎりぎり昭和ですが、教習車が70系クレスタのディーゼルでした。
    3年程空いて、平成になってから新車で80系マークⅡ(2.0グランデ)を購入するも、一年後、事故で全損。
    70系クレスタ(2.0スーパールーセント)の中古を購入し、2年後に横から突っ込まれて全損し、新車を購入する。(ウィンダムに浮気)
    その後、父の90系マークⅡ(2.5グランデ)をたまに借りて乗る。
    そして現在、年2~3回の帰省の度、父の100系マークⅡ(2.0グランデ)に乗る事がある。
    こうして見ると、随分、縁があるなぁと思います。

  • 教習車がクレスタでした。

  • 平成になってからですけど、私はマークII乗ってました。
    実家の両親が現在乗ってます。

    その前も実家の車はマークIIでした。

    余談ですが私が子供のとき(昭和の頃)はコロナ乗ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ローレル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ローレルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離