日産 ローレル のみんなの質問

解決済み
回答数:
24
24
閲覧数:
338
0

車とエコとお金 ベストアンサーには500枚

私は今平成10年式のローレルに乗っています、あくまでもこの車が好きでのっています。しかし最近知恵袋等見ると、古い車は捨てるべき とか 税金をもっと上げるべきとか言う意見をよくみます。たしかに新しい車に比べたらエコではないかもしれません。しかし私のように好きな車に乗りたい人、古い車が趣味の人もいます。最近テレビでプリウスでドライブする企画をよく見ますが、燃費がいいからといってドライブしまくりではエコの意味がないような・・・所さんも言ってましたが、古い車を大事に乗るのもエコだと思います。私自身、そんなに無駄にアクセルを踏まないようこころがけていますし・・・ なので最近の古いくるま叩きが悲しいのです。ここからは持論ですが、 エコカー減税等で新車を買う人は車ではエコできていても、生活ではエコできていないと思います。新車を買うなんてお金のない人にはできません。お金のない人は光熱費等も昔から節約していると思うし、それが当たり前になっているとおもいます。私生活のエコで言うと、新車を買えるような方々が普段の生活ではお金のない人達には絶対に勝てないと思いす。 なので私は車はエコカーではないけど、その他の生活面では節約しているのでエコに貢献してると思うのです。


わかりにくい文章ですみません多くの方の意見お待ちしております。

補足

使えるものを捨てて新しいものを買う・・・その新しい物を作る段階にも様々な反エコ要素があると思います。作る段階での二酸化炭素排出量など

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者様の持論には うなづける事が沢山あり、よく言ってくれたと 嬉しい気持ちで読みました。

エコ関係の書き込みする事から、ただ 屁理屈を言ってる とも思えません。
確かに 質問者様の言う通り、お金に余裕がないと 買い換え出来ません。

又 買い換えた事の 減価償却と 古い車に乗ってる 燃費の悪さの どちらが節約なのか!当然ながら 新車を作る時に 資源を使い、エネルギー放出による環境破壊、それに 下取りされた車のムダや、処理費用を考えれば 安易にエコカー減税に飛び付く考えより、古い物を大切に 使う事に賛成です。

その他の回答 (23件)

  • 制作に伴うCO2排出量を開示すると本質が分かりますね。国が補助金等を出してまで乗り換え(廃棄処分です)を促す意味があったのかは疑問です。
    また、年式の古い車に環境税に類するものを付加するのも疑問です。
    他の方が仰るとおり、燃料に環境負荷分として税金を掛ければ良いと思いますし、年式云々に関わらず極めて公平ですよね。

  • プリウスは燃費がよくエコだ、とゆー人
    作るときに大量のCO2を出すから反エコだ、とゆー人

    ぶっちゃけどっちでもいい

    オレはプリウス好きですよ、新しい技術とゆー意味で

    究極のエコカーに向けて各社研究開発してるんです
    まだその途中です
    途中なら出すな、って?
    途中で研究開発費用がなくなって結局頓挫する←これが1番無駄であり反エコ
    途中の車を否定することは過去の車すべて(あなたの車も)を否定することになります

    今は皆それに乗り実験中です
    政府の減税は…ただのパフォーマンスでしょう

    それに作る段階での反エコと言われても実際どこまで細かく計算されているのかわかりません
    ほかの分野で作る段階の反エコってのを聞いたことないですし、不公平感があります

    なので人それぞれ好きな物に乗ればいいと思ってます
    古い車に批難をしないし、アンチプリウスの人にも批難はしません

  • 燃費の向上はハンパないですから、同じ目的に使うなら古い車を大事にするよりも環境負荷は低いでしょう。


    税金を車にかけるのではなく、ガソリン中心に税金をかければ、与える環境負荷の割にあった税金負担になると思うのですが。。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ローレル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ローレルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離