アンチフーガの恥ずかしい人が…
最近のフーガ評を見ていると、既にお気づきの方も多いようですが、フーガバッシングのためだけに、毎回、新しい捨てIDを作っ
2007.9.18
- 総評
- アンチフーガの恥ずかしい人が…
最近のフーガ評を見ていると、既にお気づきの方も多いようですが、フーガバッシングのためだけに、毎回、新しい捨てIDを作って書き捨てしている人が居ますね。
特徴は、ランダム文字列のIDであるか、有意な文字列である場合もフーガ叩き以外に使いようが無いIDなどを使用。それぞれのIDでは一回しかレビューをしていない。(他車種のレビューをしている例が無い)
フーガ叩きにしか使えないIDの使用頻度は最近顕著。まともなIDで空きIDを探すのが面倒になったのかもしれない。
総合評価が星一つで、かつ、ユーザーレビューになっていない内容。
(意味不明な言いがかりだったり、訳のわからない、または該当車をレビューできるほど運転したことが無いか、助手席や後部座席に批評できるだけの乗車もした事が無いと書けない類の、想像で書かれた中身の無い本文)
明らかに格下の車をライバルと設定し、かつ、意味不明な比較で無理やりフーガを貶めようとする文章も多い。
ちなみに私は、彼の挙げた、彼の言うところのライバル車は概ね運転したことがあるし、身近にあったり家族や親族が所有していたことがあるものばかりなので、何年も乗っているオーナー本人には敵わないまでも、多分、彼よりはよく知っています。
どこをどう考えると、あのライバル車とされるラインナップが出てくるのかまったく判らない。
はっきり言えば、彼の挙げた車を知っている者から見ると、彼の書いているものはとても恥ずかしいものですね。
何より、本当の参考になる投稿が、彼の荒らし行為で流れていってしまうのがYahoo!自動車の利用者全体の不利益になっています。
非常に残念なことです。
- 満足している点
- 私の投稿もレビューになっていないので、親戚の250GTのことを少し。
250GTも、比較対象の350GTも2005年秋ごろに生産されたバッチです。
250GTと350GTを比べたとき、250GTのアドバンテージは「扱いやすさ」だと思います。(450GTは運転したことないので、対象外(笑))
どういうことかと言うと、デビューモデルの350系はアクセル開度が実際のペダル踏み込み量に対して過大に開きますし、アクセルに敏感です。
微小にアクセルを開け、ゆっくり丁寧に走るのに慣れが必要です。
一人で運転している時は気にせず運転するので、パワーとトルクを強調した演出も気になりません。気になるのは燃料消費量くらい。
しかし、助手席や後席に人が乗っていて、しかも寝ちゃっていたりするとき、起こさないように丁寧に運転するのが疲れます。
郊外ならまだしも、ゴチャゴチャした都内の道でこれをやるのはキツイです。同時に、白バイだらけの皇居周辺で60km/h以下に抑えつつ、というのは特にキツイ。穏やかに加速し、穏やかにブレーキを立ち上げ、減速率一定で減速から、減速Gのベクトルをそのまま横に回すように、体にかかるGを一定に保つイメージでコーナーリング。たまに運転すると、トルクもブレーキアシストも強力すぎると感じます。
その点、250系は350系よりアンダーパワーな分、楽に運転できます。
とはいえ、27.0kgmもトルクがあるので、普通に運転するのに何の不便もありません。しかも、350系より燃費が有利。
個人タクシーは350系より250系の方がよく見かけるのですが、車両価格だけでなく、こういった面の良さもあるのかもしれませんね。
- 不満な点
- 個体差かもしれないのですが、350より250の方が少しシートが硬い?
特に後部座席で感じるんですが…。
シフトショックですが、これは確かに350系より感じるかも。
というか、ウチの350GTは明らかに変なアクセルワークでもしなければ、シフトショックなんかほとんど感じないんですよね。アクセル開度一定で加速していくと、フワッと変速します。
個体差?
250と350のトルコンのセッティングの違い?
オットマンは眠いとき楽な姿勢がとれて良いんですが、オットマンを展開したときに、ダッシュボード下のつま先のスペースがちょっと窮屈。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験