日産 クルー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
5,257
0

メルセデスベンツ w126 560

当時のベンツを知る方にお聞きいたします。私は560SECのケーニッヒ、AMG、ABCといった迫力満点のベンツが大好きです。

いつかは乗りたいとも考えていますが、ケーニッヒ、AMGは数は少ないものの今でも大手中古車雑誌やショップにも並んでいますよね?ABCに関しては見たことがありません。国内ではもう手に入らないのでしょうか?私は当時のことは詳しくないのですが、ABCエクスクルージブとブリスターなABCは違うものなのでしょうか?
ケーニッヒ、ABCでどちらのほうがワイドなのですか?
質問ばかりで申し訳ないですが、大変魅力を感じている車です。勉強したいと考えてますので詳しい方、ぜひご教授いただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ケーニッヒは工場も大きくかなりの台数が日本に入ってきています。

その一方ABCはショップに近い工場で細々と車を作る工場のような印象があります。

例えばケーニッヒが日本に50台輸入されてとして、それに対しABCは2.3台と言うところでしょう!

輸入数が少なくバブル全盛期の車ですので現在残っている車両も少なく中古車では滅多に無いと思います。

当時、不動産や株などで儲けた人がAMG、ケーニッヒ、ABCに乗るのはステータスのような感じで

ABCを注文し納期が1年以上掛かる事から購入を諦め比較的納車の早いAMGやケーニッヒなどにした話は多いです。

中にはノーマル車両にABCのエアロを組んでABC仕様にした車両も当時は多くありました。

僕の父親はバルブ全盛期300EベースのABCエクスクルーシブを所有しておりました。

納車まで1年3ヶ月掛かるので繋ぎとして300EベースAMGを購入していました

今では考えられない話です。

ABCのコーションプレートが付いた300Eベースのコンプリートは当時でも日本に5.6台しかなかったと記憶しています。

ABCとABCエクスクルーシブの違いは簡単に言うとグレードです。

セルシオで言うとCタイプとBタイプのような感じで

基本的に外装は同じ、大きく違うのはエンジンチューンの内容です。

基本的には外装の違いはありません!

バブル期にはSELやSECがEクラスより売れた時期ですのでABCにしても300Eベースより多く輸入されたと思いますが

本物のABCを購入するのは難しいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 クルー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 クルーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離