日産 シーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
744
0

現行型・日産スカイラインについて意見を求めます

・一点目…現行型のスカイライン(インフィニティQ50)は、フルモデルチェンジ版だと思いますか?それとも、2001年登場の先々代G35型スカイラインのFMプラットフォームをそのまま流用しているという点で、単なるお化粧直し(つまり二度目のビッグマイナーチェンジ版)程度だと思いますか?理由も教えてください。

・二点目…ハイブリッドモデルは既出のフーガやシーマのハイブリッドシステムをほぼそのまま移植しています。その点で現行型スカイラインは「13年前のFMプラットフォームとフーガのハイブリッドシステムをただ組み合わせただけ」ということになりますか?それとも、新鮮味や明確な存在意義があるといえますか?

・三点目…メルセデスから直噴2.0Lターボを供給されたモデルも出始めましたが、この程度のエンジンなら日産の内製でできなかったのか?と思いませんか?

以上、よろしくお願いします。

補足

う~ん… もう一つだったかな…残念。 BAは投票にゆだねます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の一般的な感覚では、エクステリアデザインが一新された場合、プラットフォームが流用であってもフルモデルチェンジと認識されます。
プラットフォーム自体もハイブリッド化やダイムラーエンジンの搭載に伴ってチューニングをやり直していますから、まったく同じものを使いまわしているわけではありません。
開発費を抑えるため、既存のシステムを使うのは今回のスカイラインに限ったことではなくスカイラインGT-RのS20エンジンをZ432にも載せるなど昔から普通にあることです。
スカイラインはフーガやシーマよりスポーティな性格付けがされているので、そういう意味では存在意義はあると思います。

その他の回答 (1件)

  • 内製するメリットがないからダイムラーのエンジンを積んだのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離