日産 シーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
287
0

2006年5月に生産終了したトヨタセルシオがハイブリッドで復活すれば購入する人は増えるのでしょうか?日産のシーマのように。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

復活というか名前変えて(レクサスLS)売ってますよ!
アリストも(レクサスGS)に名前を変えて売ってます

その他の回答 (5件)

  • そもそもセルシオをありがたく乗っていたのは、
    「いつかはクラウンが買えたらいいな」と思っていた
    駆け出しのサラーリマンです。
    そのサラリーマンが30代の頃にセルシオが登場し、
    セルシオがトヨタ車のラインアップの中で
    立派なクルマだったから憧れていたのです。

    今、セルシオを新車で買って満足していた人は
    つまり、もはや70代後半でそのほとんどは
    運転免許を返し、引退されています。

    つまりセルシオをハイブリッドだろうがプラグインだろうが
    電気自動車にしようが、購入する人はいません。

    セルシオよりレクサスLSのハイブリッドを購入します。

  • 他の方が回答されていますように、セルシオの後継車はレクサスLSで、ガソリン車(LS460)の他にハイブリッド車(LS600h)もあります。
    あと、考えられるとしたら、ハリアーの例(一度ハリアーがレクサスRXに移行してから廃盤になったのが、国内向けに復活した例)が考え得られますが、こちらの方は、ほぼ同格のモデルとしてクラウンマジェスタ(全車ハイブリッド)がありますから、やはり、セルシオの復活はないですね。
    有り得るとするならば、クラウンマジェスタが全てハイブリッドになったので、クラウンマジェスタの非ハイブリッドモデル(LS460のエンジン利用)で発売するということですが、ハイブリッド中心のモデルラインナップで考えているトヨタのことだから、これも期待薄いですね。

  • 以前のセルシオはそのままほくべいでレクサスLSと言う名称で売ってました。セルシオ=レクサスLSです。
    今の日本ではレクサスLSが売られていますのでこれがセルシオの代わりです。従ってセルシオは復活しません。トヨタも数の売れない車種を2つの名前で売ることはしません。

  • セルシオの後継車というか現代版はレクサスLS。HVもあります。なので、セルシオという車が復活することもなければ、仮に出ても爆発的に売れることもありません。

  • シーマとセルシオの比較は素人だな、お前さん規格わかるかい?頼むわ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離