日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
295
0

S15シルビアでやっておきたいこと。

今度、S15型のシルビアに乗ります。
仕様としては、5MTターボ、前置き、タワーバー、車高調、メーター各種がついてます。

スペックSのターボ化のため、デフは純正のオープンのままですので
デフは社外を入れます。
主にサーキットでドリフト、グリップに使います。

質問は、ガンガン走るのに改造しておきたい箇所が知りたいです。
以前A31セフィーロでドリフトをしていましたので、
丈夫なRBに比べると、SRは壊れやすいという印象です。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうも!

大型二輪に乗る者です
車のエンジン脱着経験もあります

質問者さんへ
逆ではないですか?

弟が32G○Rに乗っていたり
私はニッ○ンエンジン搭載したアメ車に乗っていたり
ニッ○ンには縁があります
A31セフィー○にS○20積んだ車にも載っていた事があります

スカイ○イン他
R○20エンジンはターボノンターボ含み6〜7台は乗継ぎました(買って一瞬乗って売った車を含んで)
弟も15台以上は経験してると言ってます(R○20搭載車)
同時にS○20もR○より少ないですが
複数経験しています


その経験からすると
S○20の方がR○20よりパワー掛けても壊れず速くてノーマルなら耐久性がバツグンに良いと言う印象です
R○は静かで滑らか(反面トルクが薄い)な面以外メリットが無かったと言う印象です

R○はS○より非力で燃費も悪いと言う印象しかありません
当時からセフィー○が好きで(今もです)
「コレにS○20が載った車が有ればサイコーだナ」とか妄想(?)を浮かべていたところ
何とソレを実現した車が売りに出ていました(笑、実話)
当時の職場の方でロー○ルでドリ○トしていた人がいて
その方の紹介でした
価格は込みで¥60〜65万位だったと思います(良く覚えてないですがかなり安かった記憶はあります)
実は申請書類は完成しつつ公認になっていない車でした
当初はそこが引っかかり買わないつもりだったのですが
「公認は比較的簡単だし自分でやってみては?」「こちら(店)は人手が無くて行けないだけでインチキして売るつもりではないので」
と言うので
その書類をコピーして貰い陸運で本当に公認が可能な車両かそうでないか確かめてから買うと言う話でまとまりました
実際地元の陸運に予約を入れ数回足を運びどうやら店の言ってた事にウソは無く
陸運の方も親切に教えていただき
書類等の作成や提出、検査ライン(改造申請車用の)に入り
晴れてマル改の車両となり
楽しく2年ほど乗りました
細かいトラブル(クラッチマスターの抜けかけによるギヤ操作の不具合等)やリヤのハブボルト折れ等がありましたが
他は大きなトラブルも無く快適かつ速い車でした(笑)
ちゃんとエアコンも効く様になっていてアメ車に興味が無ければずっと乗っていたかも知れません
何しろスゴいトルクでダッシュも速く
相手がノーマルなら
32G○Rに信号ダッシュで勝てました
(別々のRとヤって二回くらい、相手は悔しそうでした(笑))
弟に貸しても同じ印象で「壊れず速い」と絶賛でした
(ただ振動も激しく弟をして「下品な加速」だとも言っておりました(笑))
もちろん褒め言葉だと思い受け止めてましたケド

唯一の弱点と言うか
パワーある分発熱しますので
冷却系対策をして下さい
他の回答者さんも書いている通り
冷却系の強化は必要です
社外品のラジエターが新品で¥2万くらいで売ってました(容量あげたり2層とかの冷却力の大きいラジエターでも¥3〜4万ほどだったハズです)
コレに新品のキャップ、サーモ、ホースに交換しておけば、しばらくは安心出来ると考えます

オイルは硬めを
15w-50の良いオイルを使って下さい
タワーバーはサーキット以外では外すのをオススメします
サーキット走る人が公道でムチャをしてはイケませんし事故ってもいけないと考えていますが
世の中何があるか分かりません
フロントをブツけて打った際
片方で済む歪みや衝撃がタワーバーがあると衝撃を打った方と反対側にも与えてしまい修理しに余計な手間が掛かると
大学時代のある先輩に教わりました
タワーバーのブリッジ部分だけ外せば良いので脱着は数分で済むと思います
個人的には街中では外すのを勧めます

基本的には
冷却と振動による配管等の緩みや不具合に気を付ければ
本体も点火系もR○20より耐久があると思います

サーキット走行を安全に楽しんで下さい

その他の回答 (3件)

  • ラジエーター、OILクーラー追加。純正シートなら社外シート。
    保険という意味でロッカーアームストッパーあたりかな~

  • サーキットをガンガン走りたいなら、あとはメーターの情報を見て、ラジエーター・オイルクーラーとかですかね。

  • 冷却系、、、、、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離