日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
143
0

ふと気付いたのですが自動車のヘッドライトは、マルチリフレクター式は左上がりの、プロジェクター式はほぼ水平のカットラインが出ることが多いです。

なぜこれだけカットラインの形状に差が出るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単に言えば、
マルチリフレクター式は、光を鏡の反射で特定の方向に向くように反射させているので、歩行者が見やすいように左側は上のほうまで広がるように鏡の向きを設定することができます。
プロジェクター式はライト内部のリフレクターで反射した光をレンズで特定の方向に照射するしくみになっているので、レンズが向いていない方向には光が出ていかない、となります。
ただし、左方向を少し明るく照らす、という小技は使えないので、左だけ少しだけ高い位置に照射するようにできているようです。

私は初代セフィーロに乗っていたので、ロービームがきれいに水平のカットラインが出るようすは好きだったのですが、いかんせん暗く、なおかつ雨の夜などはライトがついているのか?と思うくらいの状況だったので、ちょっと辛かったのを覚えています。

HIDやLEDライトで光量が確保できるようになって、再びプロジェクター式が出回るようになりましたね。
とはいえ、なぜかそれ以降、車を買うときにHIDランプ装着車には縁がないのですが…。

私事で失礼いたしました。

その他の回答 (1件)

  • レンズの大きさかな~?

    とは言え、マルチリフレクターの方が見やすいし明るい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離