日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
552
0

僕は現在16歳です。(もうすぐ17)
18歳になったら免許をとって走り屋になろうと思います。

日産セフィーロA31、三菱ランサーターボ、日産サニーB310、KPスターレット、日産シルビアs13、マークIIGX80、フェアレディZ サンマル、マツダサバンナRX-7などのFR車に乗ってドリフトしたいです。皆さんはこのような趣味を持ってる人をどう思いますか?車種てきに、ガチガチなスポーツカーやドリ車ではないAE86の頃と同世代の車が好きなんです。電子制御もついてないし軽く、速いんで。正直、若者のクルマ離れはどうだっていいと思ってます。なぜかというと自分の周りにロクな車好きがいない!峠やサーキットで名を馳せたいですよ僕は。昔は180SXが好きでしたが、最近80年代の渋い車にハマってます。やっぱこういう車乗ってるとおじさんに声かけられたりしますか?
スタタボ、ランタボ、サニトラ、たまらんねぇです。サニトラやKP、セフィーロマークIIは乗用車みたいですがインプより速いくらいのカリカリの走り屋マシンに仕上がります。ナメちゃいかんです。
ERとアルテッツァはFRだけど、ダサいし重いし好きくない。スイフトやシビックタイプRよりスィーアールエックス、CR-X。

補足

正直D1は僕は嫌いです。あんなシャコタンでブレーキも効かなそうなポンコツの煙巻き上がり大会見てるだけで虫唾が走りますね。レビトレなら2ドアレビンのAE85(究極にイニD86から離れた)乗りたいです。ロールしないと車は面白くねー 310サニーや31セフィーロにハチマキつけてばちばちにドリフト決めたさはありますがね。250PSの車と170PSくらいのがセットで維持したいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たいてい、乗りたいクルマには乗れない。これが現実です。

質問者からのお礼コメント

2017.4.9 18:00

そうですね…がんばってみます。

その他の回答 (15件)

  • 少年は元気がいいね。しかし今のところ、趣味っていうより、妄想か、よく言って構想ってとこだね。

    セフィーロとマークII以外は30年以上前のCARBOYにいつも登場してた車。あの頃は安く買えたし解体屋にもいっぱい積んであって中古パーツも手に入りやすかった。生まれたのが30年遅かったと思う。今の時代、若い奴が就職して旧車買っていじり倒すほどの収入が得られるんでしょうかね。夢の旧車生活に必要なのはリアルに金です。就職してみて理想と現実のあまりの違いに愕然としますよ、大概。

    サニーのA型エンジンはすごくいいです。ランタボはHKS関西チューンでポルシェを抜くほど速くなります。ここまで書いてなんですが、実現するといいですね。

  • doikakes_117さんへ

    まあ、あんまり熱く成らずに、こんなのでもご覧になってみて下さいな。d(^^)
    https://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=tyANgs-XdkQ
    https://www.youtube.com/watch?v=EWkR3eqozTA
    https://www.youtube.com/watch?v=Ng9M8dtze5U
    https://www.youtube.com/watch?v=IrhD2eHVjI0

    で、今は皆さん、無闇にサスペンションを硬くし過ぎじゃないですかねぇ。
    こんな感じで良いと思うんですよ d(^^)
    http://www.youtube.com/watch?v=og4UXHiC8fE

    この連中、お歳を取ったって
    http://www.youtube.com/watch?v=Zp8QkyXyTrc
    です。(^=^;)

    白煙モクモクの「見世物」でもいいかもしれませんが、私的にはやっぱりこっちの狂気
    https://www.youtube.com/watch?v=N-hMT3iIMQY
    https://www.youtube.com/watch?v=MrXNdn7MZCY
    に惹かれちゃいますね。(苦笑)

    今は良い時代に成りまして、日本国内であっても
    https://www.youtube.com/watch?v=6Vkkxh0fDDM
    https://www.youtube.com/watch?v=gRfjyI9DkoA
    https://www.youtube.com/watch?v=tbpXmiz9sxE
    というのが観られる様に成りました。

    * * *

    アクセルは、踏んでお尻を出すんじゃ無くて、踏んで出てる or 出したのを止めるんだ、と思って下さいな。d(^_^)
    https://www.youtube.com/watch?v=Vt4rD2Fq8Tc

  • 車はロールしないと面白くない?
    乗ったことあって言ってるのかな?
    まぁ、あえてマジレスします。
    この中で所有したことあるのはセフィーロ(A31)と、シルビアでなく180SXだけど一応S13。(正確にはRPS13)
    根底はAE86で、現在も2台所有してます。
    さて、AE85ですが、ベースにして85改86を作るのなら良いでしょうが、そのままの85では話になりませんよ。
    ドリフトの場合、ロールするサスで挙動を覚えろと言う方もいますが、ある程度スピードが乗ってくると、ロールの激しいサスはスピンした時に恐ろしい挙動を示したりします。
    ハーフスピンならそれほどでもないけど、完全なスピンだと後ろの暴れ方ハンパないです。
    振りっ返しでも挙動を乱しやすいし、結局走っていくと、暴れない足⏩硬くて低い足に落ち着いていきます。
    これはそれぞれの好みでもあるので一概には言えませんが、個人的にはリヤはとにかく硬いのが好きです。
    結局、ロールの激しい足では限界が見えて来ることになってしまうでしょう。
    で、それを突き詰めて、パワーもボディーも、もちろんブレーキも極限まで高めたのがD1マシンと理解してください。
    D1を嫌うのは自由だけど、あのレベルの車にドリフトでは絶対に勝てません。
    あなたが何をしたいと思っているのかがわからないので、何も肯定も否定もしませんが、ドリフトをしたいと思うなら、あれはひとつの究極のマシンであることは御理解を。
    ポンコツなのは本気でドリフトしてれば、D1でなくてもみんなポンコツになります。
    ドリフトってそうゆうものです。
    あと、リストに上がった車はどれも車輌価格はプレミア付き。
    部品も出ないし壊れやすいしで維持にもお金や手間がかかることと思います。
    身近に詳しい人がいてくれると楽でしょうが、いない場合は苦労しますね。
    で、この中で、S30のフェアレディZと、サバンナの初期型(SA22Cの前期)は、ハチロク世代よりもっと古い車です。
    サバンナは結構長い間、製造されてたので、最後のGTターボはハチロク世代と言えば言えますが…
    これらの車は更に維持が大変だと思いますよ。
    あと、X81系のマークⅡは、GXより、1JZのツインターボが載ってるJZX81のほうがドリフトに向いてます。
    パワーが全然違うので。
    ノーマルはATしか無いけど。

    車の好みはそれぞれなので、どれを選んでもお金さえ払えば大丈夫です。
    けど、今はまだ想像しかできないでしょうが、本当に乗れば現実が色々と見えます。
    いじるよりまず走れ…などとも言いますが、そのあたりの車に乗るなら、「走るよりまず工具揃えろ」ですよ。
    エンジン積み換えくらいは自力でやる気持ちがあると、維持費は格段に安くなります。

  • あー、現実と理想のギャップにめげないことをただただ祈ります。

    車のトラブルは日常茶飯事です。

    遠出しようものならトラブルで下手すると帰るのも困難になります。

    レッカーを呼んで何時間も待てますか?

    国道三車線の真ん中で立ち往生して後ろの車にクラクションならされて続けても平気ですか?

    一車線の場合後ろに渋滞ができます。
    そのとき自分で車を押して動かす必要がありますが、周りの目に耐えられますか?

    オイルが漏れ出してあわててコンビニに止めるも全流出してコンビニの人にオイルまみれにしたことを平謝り出来ますか?

    ほぼほぼ、毎週なにかを直してないと維持できませんが余裕のあるお金か、自分でやるだけの根性はありますか?

    知識は根性があればついてきます。

    以上は現在進行形の実体験であり、嘘でも作り話でもなんでもありません。

    単なる日常です。

    このように、おっしゃっている車はトラブルが当たり前のいつどこが壊れてもおかしくない車です。

    その車だけに人生のすべてを使ってもいいという覚悟はありますか?

    下手すると彼女とか作ってる暇もお金もなく、他の人たちがおもしろおかしく楽しんでる横でひたすらクルマいじりしてるだけで満足できる人ですか?

    まあ、これは少し誇張が入りましたが、生半可な気持ちでは維持できない車たちです。

    ご質問者様が本当の車好きであることを願うばかりです。

    長文失礼いたしました。
    少しでもご参考いただければ幸いです。

  • 親の金レーシングで何言ってんだかって感じですね。
    自分の金で前部出来るようにしてからなら本当に好きなんだなとは思いますが。

    まぁ近くに居て欲しくはない存在ですね。
    ちょっと走っただけで自分上手いんじゃね?ってなって他人巻き込んで突き刺さるのをよく見かけます。

  • 若気のいたりでむちゃくちゃなこと言いますね。

    あーしたいこーしたいっていう知恵袋で願望を言うより車の事についてお勉強することです。

  • 維持が出来ないと思いますよ 180sx s14が出た時代に新車で買った人が通勤で使っていますが トラブルが頻発してきたので トヨタのSFRが出たら買うって言ってます パーツも無いのでプレミアム価格で5万とかザラで嘆いています

  • あなたもロクな車好きではないと思いますが。
    むしろ車離れの若者よりたちが悪い。
    峠(公道)での暴走がかっこいいとか誰に洗脳されたのでしょうか。
    まぁ妄想は自由ですがね。

  • この中の車ではB310、S13、が良いと思います、でもみんな古い車なので、程度の良い車が殆ど無いのと、修理や整備にかなりかかりチューニングまで手が回るのかな?
    まあ私の近くでは走らないで下さい。

  • >車種てきに、ガチガチなスポーツカーやドリ車ではないAE86の頃と同世代の車が好きなんです。電子制御もついてないし軽く、速いんで。

    80年代の車は既に電子制御されとるが?AE86はもちろん、挙げた車種全て電子制御なんだが。
    そして、挙げた車種の大半が現代車のコンパクトカーより遅いのだが?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離