日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
420
0

セフィーロは速いですか?
今はほとんど売られていないと思いますが、うちの会社の仲間からによると、昔はよく流行っていたみたいです。

僕が2〜3歳ぐらいの頃に近所の人のセフィーロで遠方

の公園など、好きなところへ乗せてもらっていた覚えがあります。
セフィーロは加速やスピードは速いんでしょうか?

ご回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いい加減な回答が…

いつ頃のセフィーロのことか分かりませんが、初代セフィーロ(A31)はスカイライン(R32)やローレル(C33)とプラットフォームを共用するモデルでした。
エンジンもRB20系の直6がメインで自然吸気のツインカムやツインカムターボがありました。
また、今では珍しいマニュアルトランスミッション(MT)も用意されていましたね。

まあ、井上陽水が車の窓から『お元気ですかぁ~』と言うCMが話題にはなっていたと思いますが、よく流行っていたかは定かではありません。

当時としては速かった方だと思いますよ。

2代目(A32)からはスカイライン/ローレルから分離され基本FFとなったので、速い車のイメージからは外れたように思います。

質問者からのお礼コメント

2019.2.27 10:18

他の方もありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 「お元気ですか」のCMで話題になったというより、昭和天皇が病気になったために日本中が自粛ムードになって、CMからセリフが消されて話題になったのです。
    ※昭和天皇が病気なのに「お元気ですか」は不謹慎ではないのか?

    初代の発売中はそれほど人気がある車種では無かったです。
    ただ、その当時に兄貴がこれのターボ車に乗っていて、私がGZ20ソアラのツインターボでした。
    両方乗り比べましたが、RB20の方がドッカンターボで加速感は良かったです。
    まぁ、それほど人気があった訳でもなく、モデルチェンジで普通のオッサン車になってしまいました。

    人気が出たのは平成10 年以降にドリフトが流行り出してからです。
    元々、乱暴に扱られる車では無いので状態も良く、マニュアル化するためのミッションも豊富で、エンジンはそこそこ速くてパーツが多いRB20や、それこそRB25ターボに載せ換えも多かったです。

  • RB26ってタイプは、7thスカイラインと同じエンジン積んでました。

    ターボとかハイキャスとか。それでもってセダンです。

  • はい、速い車ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離