日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
172
0

1989年頃日産ローレルC33型と日産セフィーロA31型どちらが人気がありましたか?

補足

ありがとうございました!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たまたま手元にある当時の資料(90年国産車オールアルバム)によりますと…
セフィーロ→89年1月~10月販売台数38807台
ローレル→89年1月~10月販売台数89428台
になっております。
33ローレルの方がセフィーロより後に発売されてますので、「新車効果」を差し引いてもローレルの方が売れていたことになります。もっとも、数字的なものですから、「販売台数が多い」イコール「人気がある」とも言い切れませんのでご参考までに!

質問者からのお礼コメント

2016.8.13 15:34

またよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2件)

  • 日産最後の黄金期の車ですね。
    共にデザインが非常に優れており大人気でした。
    当時は現在のようにネットは一般的ではありませんでしたから
    販売台数を知るのは難しかったと思います。

    が・トヨタが慌てふためいてマークⅡをダブルウイッシュボーンに
    してまともに曲がる車に変更する等驚異の売り上げだったと思います。

    このセフィーロ「もう欧州車の後姿は見ない。」と評されるほど
    国産車離れした高性能車でした。
    この後このシャーシーを使ったR32スカイラインが登場します。

    現在ですらこの車に及ばない車が多くあります。
    国産車の性能を変えた名車と言っても過言ではないでしょう。

  • 当時 兄弟車で 若者向け スカイラン 親父w向け ローレル
    で 同じ 兄弟者で ヤングアダルト(死語?w) 向けに
    新しくでてた セフィーロのほうが 人気あったんじゃないかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離