日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,678
0

なぜホンダ車のタクシーて少ないのですか。
タクシーといえばトヨタのクラウンとかカムリとかプリウスをよく見かけますが。
日産のタクシーといえば今だにセドリックとかクルーとかがよく走っていますが。

ですが最近はNV200のタクシーみたいですが。
確かにマツダや三菱やスバルのタクシーも少ないですが。
スバルは4WDで水平エンジンだから燃費も耐久性も悪すぎてタクシーに使えないし。
三菱はタクシーのベースになるセダンがそもそもないし。

なぜホンダのタクシーて少ないのですか。
最近のタクシーはLPガスよりもハイブリッドだそうですが。
ハイブリッドといえばホンダなのにどうしてホンダのタクシーて少ないのですか。

と質問したら。
ホンダはすぐ壊れるから信用がない
という回答がありそうですが

今はもう壊れないと思いますけど。

それはそれとして。
なぜタクシーといえばトヨタと日産なのですか。
なぜホンダはタクシーの主流になれないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

岡山駅周辺では『フリード』のタクシーが走っております。

質問者からのお礼コメント

2017.7.31 10:02

回答ありがとうございます!

その他の回答 (15件)

  • 断定出来る物はないのでしょうが、やはり世間で販売台数が多いトヨタを選ぶ傾向でしょうね

    私がタクシー乗るときも、1番普及してあるセダンタイプであれば、クラウンかTOYOTA車を選びます。セドリックが来たらあぁーってなってしまう。

    最近は都内だとTOYOTA、最終セルシオやLS、マジェスタ、アスリート、カムリ他にもあるけど、HONDAだとごくまれにレジェンドアコードを見掛けたことはあるけど・・・

    日産でもティアナは見かけるけど、乗りたくないね
    ティアナが嫌いとか駄目とかではないけど・・・

    特に個人タクシーだとプリウスも多いしカムリも多いけど、もちろん個人だからメルセデスもマセラティでも三菱でもいいんだけど、

    車種で売り上げも上下するだろうから、自然とTOYOTAが多くなるんじゃないのかな?

  • 昭和末期は三菱ギャランΣのタクシーってあったよ。ブルーバードもコロナもあった。都会では中型か大型が主流でしょうけど、地方には「小型車」ってフツーにありました。

  • 個タクですよね?

    トヨタと日産しか個人タクシー向けのパックを設けてないから。最近になってホンダも設けたけどね。

    東京都心に行くと面白いくらい、色々なメーカーの個人タクシーを見れますよ。

    レクサス LS460h、BMW 523i、日産 Y51フーガ370GT、マツダ アテンザディーゼル、スバル レガシィツーリングワゴン等。

  • トータルランニングコストが高いからでしょうか?。
    やはり、耐久性や部品供給のスピード、整備性でトヨタには及びません。

  • タクシーに向いているクルマが見当たりませんね。

    グレイス…狭い。
    アコード…個人タクシーでは見ることがあるけど、小型にはデカすぎ。

    ホンダ車は雨が降るたびベコベコ音が気になります。
    また、プリウスも後部座席は広くありませんが、なぜか「プリウスだから」許されますよね。

  • 長年、ホンダ乗りの タクシー運転手です。
    営業車は、コンフォートです。ホンダ車は、
    整備に 特殊工具が必要な程 整備性が 悪いです。例えば、ヘッドライト交換は、板ラチェットが 無いと 電球を 外せない上に 車種に
    よっては、702kと言う 規格の電球を 使用します。スモールも 純正の専用工具を 必要と
    する程です。次に 故障が 多いです。走行に
    支障が 出る程です。日本車の中では、品質が
    良いとは 言えません。タクシーは、年間 6万キロを 走行し 旅客の為に エアコンを 回してます。故障も 部位ごとに 直せる車両で 無ければ 業務に 耐えられません。自家用車は、年間2万キロ 生涯距離 20万キロなんで ホンダ車を 選んでも 問題ありません。

  • 数十万kmから下手すると百万km以上、客を乗せて走る事を想定しているタクシー会社とすれば、車両に求めるものはまずは高耐久性能。

    専用生産ラインが必要なメーカーとしては、それだけの資金力が必要。

    それでトヨタと日産(今はほとんどトヨタ)の寡占状態という状況なのかと思います。

  • タクシーのような廉価大量販売車を開発しても、トヨタや日産に牙城に食い込むのは難しく、ビジネスにならないからでしょう。
    タクシー固有のドア開閉の機器を装備できる設計も必要ですから、量産設計にタクシー類まで前提に設計しなければなりません。
    タクシー専用モデルを開発したのだと、確実に収支が合いません。

    現状タクシーは、日産がタクシーモデルから一旦撤退したため、トヨタ クラウンコンフォートの独壇場になりました。
    日産のNV200での再参入と、保安基準の強化によるコンフォートの非適合で、状況は少し変わりました。
    トヨタはJPN TAXIの導入で更に市場は変わってきます。
    https://carbikenews.xyz/jpntakusi-2017/
    シェンタがベースとなるので、完全な新規専用モデルではありません。

    大手タクシー会社は共同でLPGスタンドを運営しています。
    そのため、大手タクシー会社に配慮してJPN TAXIはLPGエンジンのハイブリッドモデルとなっています。

    一方、中小タクシー会社や個人タクシーは、LPGスタンドの運営に影響しないので、既存車種でのタクシー営業が増えています。
    プリウスやFUGA等が多いのもそのためです。
    どんな車両でもありですから。

    大手とそれ以外の事情も理解されのが良いと思います。

    (action_1919さんへ)

  • なぜホンダ車のタクシーて少ないのですか。タクシーといえばトヨタのクラウンとかカムリとかプリウスをよく見かけますが。 日産のタクシーといえば今だにセドリックとかクルーとかがよく走っていますが。

    2000ccベースの
    セダンが販売されていない

  • よう!
    元気になったか!

    ホンダのエンジンは高回転なので、爺、婆の運転手が運転するのには向かんし、ホンダはレースに重きを置いてタクシーには重きを置いて無かったのでこれから挑戦するにはかなりの低コストと燃費とノウハウが必要となる!

    判ってるくせに愚問するなとこまわり君がとち狂ってましたとさ!

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離