日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
271
0

TOYOTAと日産はどちらの方が車が壊れにくいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタです。

11年のった日産リバティ・・・エンジン・ミッションは好調そのものでしたが、ボデーがサビ・サビによる穴・がたつきでダメになりました。

昔から日産は「ドア落ち」がよくある
マーチ、セドリック系、サニー系、そして自分が乗ったリバティ・・・一番使う運転席ドアが、開けると1~2mm下がってしまう。あ、やっぱ出るんだな~ってがっかりしました。

ブルーバード系で、ドアヒンジがカタコト鳴る・・・加減速でヒンジのところのピンが振動してしまうトラブル
同じく、内装のどうでもいいトラブル・・・Aピラー裏側のインナーパネルが突然落下


などなどね・・・。「これは治りません」というもの、「どうでもいい場所なのに、なんで壊れる?」というトラブルが出やすいのが日産かな。乗った感じは好きなんですけどね。

トヨタ車は、そういったくだらないトラブルは、あまり修理に入ってこない、気がします。

その他の回答 (4件)

  • N車は初期不良が多かった、T車はサイドポケットのヒンジが外れたのが一つだけ、なので、トヨタに一票。
    過去の故障台数
    N車の故障率=9/11
    T車の故障率=1/7

  • ん~トヨタの方がエンジンは強いかな~補器類はイマイチ(^_^;

  • 若干、トヨタかな。
    修理のしやすさはトヨタです。

  • そんなもん、乗り方で決まるだろ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離