日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
818
0

ウインカーが黄色でないと車検通らんようになったんはいつからです?
昔の映画ではアメ車みたいにブレーキランプが点滅してました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらくで申し訳ありませんが、1971年発売のセドリック230型は
ウインカー・ブレーキ・テールランプも赤でしたね。

1973年にマイナーチェンジした時には、ウインカー部分はアンバー(オレンジ色)に
なっていましたから、1972年頃に法律が改正されたのだと思います。

その他の回答 (2件)

  • 現在の規制では橙色だけですが、

    昭和48年11月30日以前に製作された車両は

    黄色
    前面の白色
    後面の赤色

    も認められていました

  • ウインカーは黄色ではなくて橙色(オレンジ)でなくてはなりません。
    黄色では車検には通りませんよ。
    なお、昭和48年(1973年)11月30日までに製造された車は、前方のウインカーは白色、後方のウインカーは赤色でも可でした。
    橙色(オレンジ)に限定されたのは1973年12月1日以降製造の車です。
    ちなみに側面方向指示器が義務づけられのは、1969年10月1日以降製造の車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離