日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
75
0

セドリック、グロリアの後継として登場した初期のフーガはかなり売れたのでしょうか?

今から20年前の秋に初代が発売されたと記憶していますが、左右前席ヘッドレストに後席同乗者用モニターが埋め込まれていて、インパクトがありました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2004年10月から2009年11月までFUGA Y50が発売されていましたが
国内登録台数は僅か7万台ちょっと超えたくらいです

もの凄く良い車だったんですよ
プラットホームも優秀
エンジンも優秀
サスペンションも優秀
でも高級感が無いデザインがどうしようもありませんでした

ライバルは2003年に登場していた
「ZERO CROWN〜かつてゴールだったクルマが、いまスタートになる〜」の
180系ゼロクラウン
こちらは33万台 今でも街中で見掛けます
FUGAは後出しジャンケンなのに勝てません

2009年ライバルクラウンが一足先にフルモデルチェンジし
「超えてゆく、ブランド。」のキャッチコピーの中200系が発売されます
この200系はショックアブソーバの開発を日立が行います
スカイラインをはじめとするショックアブソーバの日立に開発の依頼を掛けたんです
生産自体はカヤバでしたがNAVI AI-AVSというナビ連動型の可変ダンパーを搭載しています。200系は日立の開発でそれまでのクラウンより
一段と走りに磨きが掛かりました
コーナーにオーバースピードで突っ込んでしまっても
何事もなかったように立ち上がっていきます
とてもクラウンと思えないようなスポーティで秀逸な足回りになっています
それ以外もとてもコストが掛けられていて素晴らしく良いクラウン
多分そのあとの210系や220系と比べても歴代最高の出来ではないでしょうか
そんな200系の生産台数はリーマンショックの影響もあって21万台

同2009年FUGAもインフィニティマークを掲げたY51にバトンタッチします
良いデザインだと思うのですが売れません
営業の皆さんも頑張ったんですよ。。。でも売れません
「シーマ」や「プレジデント」があってもFUGAが「フラッグシップ」としていたのに売れません
何時迄でしょうかモデルチェンジも出来ずに生産されていましたが
いつの間にか日産のHPから消えてしまいました

セダン人気が無くなった中だから仕方が無いですよね

その他の回答 (1件)

  • 既にクラウンに大差を付けられていたので全然でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離