日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
189
0

なぜ箱型セダンは絶滅したのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
昔のセダンといえば箱型の四角いセダンが多かったと思うのですが。
よく分からないのですが。

今のセダンて流線形のクーペみたいなセダンが多いと思うのですが。
なぜ箱型セダンは絶滅したのですか。

と質問したら。
デザインの流行。
という回答がありそうですが。

クーペみたいなセダンて空気抵抗がいいから高速安定性がいいとか。
クーペみたいなセダンてクーペみたいに後ろが伸びているから室内・荷室が広いとかメリットがあるとしたら。
箱型セダンのメリットてなんなのですか。

それはそれとして。
昔はスカイラインもセドリックも角々した箱型セダンでしたが。
なぜ箱型セダンは絶滅したのですか。

余談ですが。
ハコスカの通称名の由来はなんなのですか。
誰がハコスカと最初に言い出したのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

原油高

その他の回答 (5件)

  • マウント教信者の爺さんはいつ絶滅しますか。

  • 箱乗りするやつがいたからです。
    ところが、旧車乗るのが流行り出すと今でも箱乗りをマネするやつが出てくるのです。
    箱型セダンは箱乗りができるというメリットがありました。
    ですが、箱乗りは道路交通法違反になり、禁止されています。
    昔は禁止しておけば良かったのですが、昨今では禁止だけでは言う事を聞かない若者がバズリたがるので、箱型セダンは製造、販売されなくなりました。

    回答の画像
  • なぜ箱型セダンは絶滅したのですか。
    絶滅はしておりませんが
    世界的な時代の流れ
    ferrari-purosangue

    回答の画像
  • 昔からデザイナーは流線型を実現したかったけど、当時は3Dでの設計技術~製造技術(金型や鋼板)に制約があったからだと思います。

    下請けを含め、3Dがまともに仕事で使えるようになったのって90年代後半ではなかったでしょうか。

  • 箱型にしなくても車体の剛性が保てるようになった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離