日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,131
0

S58、Y30セドリックのハードトップ、エンジンはノーマルのVG2000ccターボです。最近、

アクセルをゆっくりと踏み込んでもガッっと踏み込んでも3000回転から頭打ちしてスピードが80キロしかでません。タービンがいかれたかと思いマフラーからの白煙をチェックしましたが煙りはまったく出ていません。何が悪いのでしょうか?あとエアコンをかけるとアイドル回転が上がらず8~700回転でエンストしてしまいます。この2点がおわかりになる方どうか教えてください。
ディーラーに持っていけとかプロに見てもらえといった答えは無しでお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多分エアフロの故障ですね。

3000回転までの空ぶかしや
アイドルがボソボソしてなければ
ほぼエアフロです。

回転が低く止まるのも
エアフロ関連ですが
元々エアコン付けてアイドルアップ
しないで止まるなら
AACバルブにカーボンが溜まり
アイドル制御出来ない状態です。

新品部品高いのでエアフロの品番調べて
中古に交換です。

おなじVG20ETターボなら
Y30、C32ローレル、GF31レパード前期
なら同じです。

RB20のスカイラインやローレルでも
同じエアフロ使ってる物もあります。

交換は簡単ですがエアフロの中に
ホットワイヤーと言うパーツが
付いてますが触ったり掃除は
辞めておいた方が良いです。

AACはVG20ETのシングルターボなら
みんな同じで形がおなじなら
日産車全車共通部品です。

交換は簡単ですが外すと部品に
穴がありカーボンで汚れてるので
キャブクリーナーで掃除して
取付する方が良いです。

とりあえず今付いている部品を
掃除でも良いです。

ただ外側に穴が有り中に
6角もしくは、+ネジありますが
回さないようにして下さい。

そのネジでアイドリングを
上げたり下げたりするので
変に回すとアイドリングが
上がりすぎ下がりすぎになります。

自分もZ31前期3リッターと
F31前期2リッターを持ってますので
同じトラブルになった事が有ります。

あとはデスビの故障で突然エンジンが
かからなくなるのも多いし
インマニの下に水温センサーが有り
故障や接触不良でなんか調子悪い
燃費がかなり悪い
各部のカプラー接触不良や
インジェクター廻りの燃料漏れ
が多いので古いから仕方ないですが
スペアパーツは揃えた方良いですよ。

今回はエアフロからやってみて下さい。
古い車ですが頑張って下さいね。

質問者からのお礼コメント

2013.8.18 21:26

直りました!的中です!ありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離