日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
233
0

昔の日本車のシートてそんなに酷かったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今の日本車のシートは世界水準で比べてもたぶんまぁまぁのシートになっていると思いますが。

よく分からないのですが。
確かに70年代のブルーバードとかスカイラインとかセドリックのシートて悲惨でしたが。
よくよく分からないのですが。
80年代のソアラとかプレリュードとかシルビアのシートでもそんなに酷かったのですか。

と質問したら。
90年代のスカイラインGT‐Rとかセルシオのシートは最高。
という回答がありそうですが。

それで80年代のレパードとかコスモとかスタリオンとかピアッッアのシートてそんなに酷かったのですか。

それはそれとして。
80年代の日本車のシートてどうだったのですか。

余談ですが。
さすがに80年代のマークⅡのシートは下品だったとは思いますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シルビアのシートはボルト外して持ち上げると自重で変形する。Rのシートはまるで別物。レカロSRに近い。

その他の回答 (3件)

  • 昔の国産車の本革シートは擦れに弱く、ジーンズで乗ってるとボロボロになるものが多かったですね。その点ドイツ車特にベンツなどの本革は丈夫で硬くへたらないものでした。今は随分と良くなって、特に輸出がメインの高級車の本革シートは結構丈夫になり、形状にも工夫がなされるようになりました。例えば、ロングドライブでも疲れない日産のゼログラビティシート(スパイナルサポート機能付きシート)など。

  • おじいちゃん、自分が体験したこと忘れちゃったの?

  • ソアラの革シートは年式が古くなるとヒビ割れがやたら酷かったです。特に初代は濃いアズキ色に白いヒビ割れが目立ちましたし、2代目も初代ほどではないですが、結構わかりました。
    日産の布シートは汚れやすかったです。
    クラウン120系、マークⅡ/チェイサー/クレスタGX61.71の上級グレードのシートは社長室のソファーのように豪華な作りと座り心地でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離