日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
124
0

エアコンについて。
昼間の熱い時間帯は、冷えるのですが、夜になって気温が低くなってくると冷えが悪くなり、ぬるい風になります。
原因は、何だと思われますか?センサー不良?

平成23年 コンフォート。

補足

オートエアコンでは、ありません。 昔ながらのレバー式のやつで、設定温度は、最低の状態のままです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方電装屋です。
レバー式でもタクシー仕様のセドリックみたいに、温度調整に冷温感度調整が有るタイプか否かにも因りますね。
*大分前の話なので現行もそうなのかは不明ですが、タクシーって殆ど変更が無いのでどうなのかな?と思い。

冷温感度調整が有る場合は、その制御ユニットが悪いか調整機構(可変抵抗的な)が悪い可能性。

使ってなければ、エバポレーターに付いてるサーミスターの不良か、制御してるサーミスターアンプ(エアコンアンプ)の不良かと。

凍結防止の切れるタイミングが早過ぎるのではないかと。

その他の回答 (2件)

  • 結露してしまっているために霜取が作動していることも考えられます。

  • オートエアコンなら普通のことでしょう。外気温に合わせて自動で運転制御しますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離