日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,298
0

日産セドリックY33型 平成9年式なんですが突然故障しました。症状は距離計が999999KMを表示、タコメータぶるぶる振るえ水温計と燃料計は振り切りスピードメーター動きません。キーON(エンジンかかっていない状態)

でも同じです(もちろんタコメーターは動きませんが) スピードセンサー交換し、メーター裏のカプラーや配線状態確認しました。
充電電圧は14.5Vあります。もうメーター交換しかないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メーター裏の基板のハンダ割れでうちの車もなりました。
DIYでハンダコテとハンダを用意し、メーターを外し分解し、全箇所ハンダ盛り直ししたら直りました。現在も不具合なしです。
古いとハンダ付け部分が割れてそのような状態になります。

この場合エンジンは通常通りかかり、通常どおり走行はできる時のみ該当します。

メーターに限らずエアコンパネルなどもそうです。

車に使われているハンダ付け部分全てをするのは大変なのですが、どの電子部分も古さにはかなわずハンダ割れをしてきます。

その他の回答 (2件)

  • オルタネータとかかいてるのもありますが

    バッテリー電圧が10以下にならないとそのような症状にはなりませんし

    そのような症状になったあとはバッテリーがあがっているのてエンジンが掛かりません

    文面からいくとバッテリーはあがってないみたいなのでメーター本体が怪しいですね!

    メーターの電源確認して正常ならメーター本体です

    安い部品じゃないので、ご自身で点検出来ないなら点検にだした方が二度手間になりませんよ

  • 多分オルタネーターのレクチファイヤの故障でしょう。
    発電された交流電流を直流に変換する為の装置です。
    ここが壊れるとメーター類や電装品が誤作動します。

    レクチファイヤのみ交換できればいいのですが
    通常はオルタネーターをリビルト品などに交換します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離