日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,087
0

車のマフラーあたり?に謎の吊革(白い、プラスチックの輪っかみたいな?)のようなものをぶら下げてる車を見ました。
何台か見たことあるのですが、なにか意味はあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう30年ほど前、その商品が発売された当初から、
ぶら下げてる奴はいました。
一番多かったのは、セドリックかグロリアだったような。

もう伝統の域にきてるかも(笑

昔は、ほとんどの車が、静電気をアースするゴムベルトみたいのか
チェーンをぶら下げてましたが、それをマネて、
冗談でぶら下げたのが始まりかなとも思ってます。

質問者からのお礼コメント

2013.9.23 09:23

なるほど、30年前の流行りですか、、^ ^
付けているのはヤンチャ仕様にしてある軽自動車だったので、若い人も伝統を受け継いでいるのでしょうかね(笑)
ゴムベルト付けてる車も見たことあります!いろいろ謎が溶けてスッキリしました。ありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • 未だにそんな事をするダサいヤツがいるのか…(笑)

  • 2、30年前の走り屋や暴走族で流行っていた物で、牽引にも使えないし、付いていても特に意味はありません
    今では、旧車のやんちゃ仕様と言う意味合いで着けてる人は居ます

  • 30年前の「流行り」です
    今の「白いハンドルカバー」みたいなモン
    (あれ、ダサいねぇ....)

    by 30年ちょっと前、「葉っぱ」付けて走ってたオジサン

  • 飾りです。
    その昔、街道レーサー全盛期に、バスや電車のつり革をぶら下げて走るのが流行った時期がありました。
    その名残で、未だにその手の車にはつり革を付けるという風習が残っているんです。
    まぁドレスアップパーツの1つと思って下さい(^^;

  • 意味はないです。80年代に電車のつり革をけん引フックに付けるのが一部ではやっていました。そのなごりでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離