日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
322
0

Y34 セドリック前期 マフラーについて!

半年前にいきなりカラカラと言う様な音が排気音から聞こえるようになりディーラーで見てもらったら錆で穴が空いていると言われました。
このまま乗

っても大丈夫と言われ乗っていてその3ヶ月後くらいにパーキンクにしたままふかして乗ってたら以前とは変わった排気音になりまた。
友人に聞いたら触媒がダメになってるんじゃないか?と言われました。
新品の社外マフラーを買おうと考えています。
触媒がダメになった場合は純正マフラーを買わないと治らないんでしょうか??

カテゴリが違ったらすみません。

補足

触媒を交換する場合は日産に注文してマフラーはマフラーのメーカーに注文すればいいんでしょうか?? 因みにですが、触媒=フロントパイプごと交換ですか?? 値段も教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

触媒は触媒だけで交換できます。

純正でも社外でも、マフラー交換しただけでは触媒は修理できません。

ー補足の回答ー
フロントパイプ、触媒、マフラーとそれぞれ分割された部品です。
症状に応じて必要な部位を交換できます。

純正部品ならディーラーへ、社外品は取扱店に注文が必要です。

質問者からのお礼コメント

2013.11.21 23:34

ありがとうございます。
マフラーの仕組みについてもう少し勉強したいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 多分触媒です。

    その場合フロントパイプ側かマフラー側かを確認する必要があります。
    触媒が傷んでつまると高回転域でのパワーが落ちたり、抜けが悪くなりエンジンにまで負担をかけてしまう可能性もあります。
    とりあえず交換するしかありません。
    純正でも社外品でも構いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離