日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
119
0

個人タクシー及び普通のタクシーで燃料がガスの車は今でも比率高いですか?
自分は出張修理のサービスカーがガスで力が無くてクラッチミートでごまかさないとスタートがキツイです。

ゆえにクラッチも上手な人が乗ってもすぐにパンパンになります。
不思議なもんでガスエンジンもトルコン車になると別物みたいによく走ります。
昔は価格差でMTタクシーが多かったですが、あんなクラッチの寿命ならむしろMTのほうが高くつきますよね?
タクシーのクラッチ交換も散々にやらされましたが昔から何でATにせんのか?不思議でした。
私の姉は個人タクシーを開業した時はY30セドリックのLD28ディーゼルのATでしたがY30のATが17万キロ辺りで壊れて次はY31セドリックのRD28のMTに乗り換えました。
因みに車両代金は私が出しましたがセドリックは高いからローレルにしろと言ったら小型になるからとセドリックで圧されました。
ローレルは小型なんですかね?
自分が京都で乗ったタクシーは小型でブルーバードでしたが。
個人タクシーでも昔は中小あったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

東京ではもうかなり入れ替わりましたが、トヨタのジャパンタクシーは全車LPガスのハイブリッド車です。クラウンコンフォートやセドリックのタクシー仕様車も、初期にはディーゼル車がありましたが、現在残ってるクルマはおそらくすべてLPガス車でしょう。それ以外のタクシー、たとえば個人タクシーのクラウンとか、法人でもシエンタやプリウスなんかはガソリン車ですね。
いまのタクシーに関しては、ほぼ全車ATです。クラウンコンフォートやセドリックのタクシー仕様車も、15年くらい前からMT車の製造を止めてますから。MT車のタクシーが残ってたら、それはもう相当なボログルマです。昔のタクシーがMTだったのは、ATミッションが長持ちしなかったんです。YS130クラウンの頃だと、10万キロ程度でATミッションの載せ替えが必要でした。その費用を比較したらMT車でクラッチ板を交換した方が安上がりだったんです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.28 18:57

有り難う!

その他の回答 (2件)

  • タクシー乗ったとき珍しい車来た時
    運転手に聞くと今はガススタンドが減っているので
    ガソリン車増やしていると聞きますよ

  • 昭和のころはATの寿命は10万キロと言われていましたから業務車には使われなかったと思いますね。今ほどリビルトも聞かなかったし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離