日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
253
0

マツダの自動車に関して

ロータリーエンジン、が代表的によく取り上げられますが

ロータリーエンジンを開発した人は

天才ですか?

ロータリーエンジンの何が凄いのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロータリーエンジンの何が凄いのですか?

→何がすごいかと言って、普通のエンジンは、

ピストンが往復運動して、クランクシャフトを回します。

ピストンの往復では、シリンダ内のオイル切れが問題で、

回転数に限界が有ります。

ロータリーエンジンには、往復運動する所がないので、

高速回転が可能なのです。

ピストン、コネクトロッド、クランクシャフトが無いので、

全体的に、コンパクトで、高出力が出せます。

日産、トヨタも、ロータリーエンジンを開発してましたが、

オイルショックになったので、発売は止めました。

日産では、シルビアに搭載が決まってましたが、

せっかく作ったボディに、ロータリーは積めないので、

急きょ、ブルーバードの1800ccエンジンを、

載せて発売しました。

当時のシルビアのデザインを見れば、なんとなく、

三角おむすび型に、見えるのもその為ですね。

質問者からのお礼コメント

2016.11.7 09:19

ご回答ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • えっ!!私も天才♪
    大昔にR/Eを独自発想して、現在制作しています。
    作る以上は特許の申請をと・思い、エンジンに対する文献を相当数調べました・・もう、大昔に作られていて非常に効率が好い様です。

    http://photozou.jp/photo/show/3062269/242778011
    http://photozou.jp/photo/photo_only/3062269/242778062

    製作図面を書いて行くと、何方かは?全く逆の事を仰っていますが、R/Eってどの様なタイプでも、機構上から高回転は出来ません。
    因って、発想を変えてレシプロの良さと、R/Eの良さだけを取って組み合わせたスプリット・サイクル・エンジン(カルメロ・スクデリ・・エンジンが有る)も作っています・・特許も数点取っています。

    下図の様なピストン・スピードに成るので、摺動抵抗に耐える金属を各種探しましたが、多分地球外物質でも無いでしょう・・・・・ですから、摺動距離の短い軽用エンジンに切り替えて製作しています。
    私の大昔の独自発想の物は、チューディ・タイプと同じ真円作動の低回転からの高圧縮タイプなので、少なくともM社(ブァンケル・エンジン)因りは高効率エンジンだと思っています。

    尚、ブァンケル・エンジンはエピトロコイド曲線を得る為に、エンジン内部のミッション機構で、ギヤ比は1,5でも自転&公転の関係から出力シャフト(エキセントリック・シャフト)は通常レシプロのピストンに相当するローターの3倍速で回ります・・要するにフル回転に近い6,000rpmでも・・
    ローターは2,000rpmしか回っていません。

    最高回転数が冬季のレシプロのファースト・アイドルと同じ位で、物理的に高回転は出来ません、無理なのです。

    回答の画像
  • ドイツのヴァンケルさんが発明しましたが、天才ですね、、
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

    回転運動なので、非常にスムーズに回る事と、一つのローターに3つの燃焼室が有るので、非常にコンパクトで高出力を得られます。

    回転上昇の音もたまらなく良いので、一度乗ると、中毒になる人が沢山います。

    問題も有り、
    燃費性能が悪い事、低回転での燃焼が不安定でトルクの低い事、排気ガスへの未燃成分が悪く環境性能が低い事、ローターの3辺の密閉と摩耗対策が難しい事、等があげられます。

    問題点が有っても売れるのですが、流石に、燃費と環境性能を無視して販売を続ける訳にもいかず、現在は販売を中断しています。

    問題点を克服し、コンパクト性を更に追求した次世代ロータリーエンジンの開発は継続されており、2020年を目途に搭載車両の販売が再開されると見込まれています。
    http://www.sankei.com/premium/print/151121/prm1511210003-c.html

  • ネット検索すればたくさんヒットするので詳しくは調べてください。

    そもそもドイツの会社が開発したものをマツダがお金支払って技術を買い 実用化まで試行錯誤してたけど・・結局は耐久性や燃費でダメだったエンジンです。

    でもモーターのようにスムースに回るしコンパクトだし悪くはありませんでしたよ。
    若い頃RX7なんて車乗ってたけどリッター3キロ走らなかった・・・

  • ロータリーエンジンを開発した人は くるくる定規の応用ですね!

    マツダは 金属のハウジングの継ぎ目に ゴムを使ったのが凄いんですね!

  • あの形のロータリーエンジンを考えたのはマツダの人ではありません。

    ロータリーエンジンは何種類かあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離