日産 Be-1 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
36
0

Be-1 AT車に乗っています。
一定時間走行して信号待ち等 低速回転時 エンジンの回転がバラつく 時に停止
する不安もあります。エンジン初期作動後は、異常は感じられません。

原因は 何か解りません。経験者などわかる方宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • どうも

    大型二輪に乗る者です♪
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    B◯ー1 !
    良い車をお乗りです !
    希少かつ貴重です !!!
    大事にお乗り下さい !♪


    プラモデルであり
    買って大事に飾っておいた事も
    あります!♪

    さて
    エンジン初期始動後
    と言う表現は
    あまり聞かない(使わない)
    ので良く分からないのですが
    始動「直後」と
    理解して回答致します

    エンジン始動直後に
    異常なし・スムーズ
    にも関わらず
    走行中
    (「暖まると」と言う意味です)
    に不調になるのは
    ・コイル
    (イグニションコイル)
    ・デストリビューター
    等々です

    水温センサーや
    各種センサー類を疑う回答
    (他者の回答と言う意味です)
    がありますが
    ソレなら
    ・最初から不調や始動不能
    と言うケースの方が「多い」
    です

    基本的には
    B◯ー1を始め
    フィガ◯等は
    ・「同社製 マー◯のエンジン」
    ですから部品は
    探せば見つかるかと思われます
    (純正以外でも社外の良い部品や東◯・ニス◯等のコイルです)

    ただ
    デスビ
    (デストリビューター)
    の場合は
    部品が無いか?
    非常に高価な場合があります
    (スカイ◯インRS(前期)の場合で¥6万~8万弱位した記憶があります)
    (私の持つ1970年代アメ車(マッスルカーです !♪)より「高い」と言う「恐ろしい事態」であります!)
    ( ̄ω ̄)

    なので
    技術高い業者に限りますが
    「再生」業者に
    ・リビルド(再生)をしてもらう方法
    もあります
    (ーωー)

    長期未交換なら
    いきなり交換も良いですが
    (コイル等です)
    念のため
    導通テストやレジスト(電気抵抗)
    テストを行って不良箇所特定を
    試みて下さい !

    なにぶん
    旧車になりますから
    (私のより新しいですが)
    旧いアメ車より国産旧車の方が
    「部品入手が難しい」ので
    大変ですが何とか頑張って
    下さい !

    きっと
    もの凄い価値が付いて来ると考えます !!
    (既に付いてますが「さらに」と言う意味です♪)

    ぜひとも末永く
    維持されて下さい !♪
    (^-^)

  • 一度水温センサー疑ってみて下さい。

  • エンジン初期作動後は、異常は感じられません。
    Be-1エンジン・センサー系

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 Be-1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 Be-1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離