日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
44
0

180sxかインプで迷っています。元々、180sxのフォルムが好きで購入するつもりだったのですが、先日友人のインプに乗せてもらうと速すぎて楽しすぎました。

維持費やメリットデメリットなどアドバイス頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

めちゃめちゃわかります。

自分も、本心ではドリフトしたいけどタマはないし、古すぎて改造するにも大変だろうし。かといってインプは種類が多すぎてどれ買ったらいいのかわからんってなってるし、金があるわけでもなし、なんかどれ乗ったらいいんだろうなぁと迷子になってるとこです。

クルマ一本で行こうと思えば維持だけはできますけど、収入力は改造費ひいては速さや楽しさに直結するので、最低限手取り30あるか、親の土地持ちで維持が楽などの特典があって20万かってところかなと。

ともかく、改造するとなれば土地は絶対必要です。ちびちびやっていくなら、手間のかかりにくい高年式車がいいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 性能も 走り方も 全然違うクルマだけどねぇ

    かたや四駆でしょ 水平対向のターボ
    かたや旧いFRでしょ エンジンはSRになってるんだっけ
    どちらにしてもデリケートな扱いが要ると思います

    スバルの水平対向 とにかくオイル漏れが心配
    メンテナンスは やってやってやりまくって それでも心配w
    自分である程度できないとカネばっか かかりそうです 工賃とかね


    180のSRエンジンも 一応はツインカムなんだけど ちょいと特殊な造りになっていてて
    ありていに言えば「あんま高回転で遊んでいると 飛びやすい」と言っておきますw

    ホンダのV-teckを例にとると卑怯なんだけどw ああゆうふうな「いつも高回転でタイヤもギャーンと鳴らしています」なんて運転を繰り返すと
    SRエンジンは短命になります

    ま オーバーホールすりゃいいんだけどw 余計なカネがかかる

    ただ長年のFR乗りの経験からは 後輪駆動で遊んでるほうが
    楽しいって言えば楽しい


    インプは ただひたすらに「速い」んだけど
    なんつーかクルマが速いだけで 人間の腕前が良いわけではないよねw
    という感じになってしまうから

    ウデ試しには 後輪駆動だよね と

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離