日産 180SX のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.12.30 23:48
速いのはターボばかりでインテR、シビックタイプRやS2000みたいな車がありません。
所詮はターボ無しでは太刀打ち出来ないのかなと思いました。もしくは大排気量にするか。
S13とか180SXのNA、あとR32のNAとかホンダNA勢より凄く遅いですよね。
まだトヨタの3Sエンジンのアルテッツァやセリカのが速く感じました。
どうして日産はNAで速い車がないのでしょうか?やはり造れないのでしょうか。
sk*p*******さん
2023.12.31 10:25
まさに作れないから。
実際に作れなかったわけです。
NAでは馬力を出せないから。
ターボでないと高出力を出せないからです。
これは日産もトヨタも同じ。
しかし、CVCCエンジンでマスキー法をクリアしたシビックがホンダにはありますが
当時の日本は排ガス環境問題はほとんど無視されていた時代で
そのホンダがたどり着いたのは
技術的にターボ車の排ガスは環境悪だということ。
だからターボではなくNAで高出力を求めることにしたわけ。
この不可能な課題をバカみたいに延々と追いかけていったら
ある日、新しいアイデア、技術が生まれてそれが可変バルブタイミングのVTEC。
この取り組みは
いつも世の中の常識と相反する道を進むホンダだからできたのであって、
異質すぎて他社では行われないでしょう。
そしてこれの答え合わせのタイミングが過去にあって
国交省によってターボエンジンが環境悪だと決められた時期が2000年頃。
世界基準に寄り添う形で大改正された日本の排ガス規制により
当時の技術で規制をクリアできる基準に
ターボエンジンが達するのは不可能だった。
したがって当時のスープラ、スカイラインGTR、RX7といったトヨタや日産のハイスペックターボの車が
すべて一斉に生産終了に追い込まれた。
理由は排ガス規制をクリアできないから。
しかしホンダのNSXだけが
生産継続できた。理由はNAだったからで
その厳しい排ガス規制をクリアできたから。
このことから明らかになったのは
ホンダは時代を約10年先取りしていたため
ビジネス環境が変化しても対応できたということでした。
これの集大成が実はS2000。
2000の意味の1つにははその排ガス規制が定められた2000年も含まれており
NA2000ccで250馬力という狂気じみたスペックを叩き出している。
しかも環境性能を十分に満たしながら、です。
そこから時代が変わり現在にいたりますが
本質的には排ガス規制をクリアするためのターボ技術というのが
技術的に不可能だったわけではありません。
技術的にクリアすることはできるが
価格がかなり高くなるだけです。
そこで90年代のスープラやGTRの価格を調べてみてください。
かなり安いです。
三菱のランエボやスバルのインプもかなり安いです。
現在ではそういう車は
1000万近くまで価格が高くなっていますがそういった価格帯であれば
トヨタや日産もホンダも排ガス規制をクリアするための技術コストを
車輌価格に転嫁できからターボ車が増えてきたわけです。
ホンダの場合は特に、
NAでできることはS2000でやりきってしまったため
もうホンダとしてNAは面白くなくなったところがありますね。
kum********さん
2024.1.5 08:45
技術力も有るかもしれ無いですがターボで速く走らせれば良いって思想だったんじゃ無いですか?
ターボが無くてもR32などスカイラインは上級グレードにターボ搭載してるのでNAエンジンをギンギンにチューニングして速くする必要は無い訳で、、
速くは無くても直6エンジンの回転フィールは直4が逆立ちしても勝てない訳ですし。
シルビアや180のNAはスポーツ走行とかどうでも良くてそのスタイルが良くて欲しいと言う人向けのグレードです。
それでもホンダのNAエンジンの良さは別格でした。
gg3********さん
2024.1.5 08:28
パルサーのVR-Z N1とかでテンロク200馬力ぐらいのは出してましたよ。
エンジンだけよくて車体がダメだったけど・・
プリメーラとかも足の良さもあってそれなりに人気でしたけどね。
日産はターボ車が多いから話題にならないけど・・
ikk********さん
2024.1.5 01:17
90年代以降のNAエンジンの名機だと、ホンダ、ヤマハ、(スズキ)ぐらいしか作れてないかもしれないですね。バイクメーカーならではのNAのフィーリング向上イコールバイクのエンジンに近くなるってことかもしれないですね。
ブラックコルベットC8Z06さん
2024.1.4 15:33
VZ-Rはなかなか速かったですよ。
個人的にはパルサー、ルキノよりサニーが良かったです。
Taroさん
2024.1.4 00:36
20数年前のパルサーとか、1600ccで200psぐらい出してなかったかな?
mo1********さん
2024.1.4 00:27
NA時代をさかのぼればL型エンジンが当時NAではハイパワーだったかと。
その後ターボ時代から一世代空きHONDAのDOHCエンジンはたしかに気持くまわりVTECには驚いた。
そのなごりでS2000は手放せずじまいですが今何故かSOHC3気筒のビートは今でもたまには乗りたいと思う。
結局NAはパワーよりも軽く吹け上がるフィーリングの良さを前提に作られてるかがポイントかもしれませんね。
その点が日産には無くホンダVTECや初期型ロードスターの様なNAが今でもファンが一定数存在理由でしょうか。
ジン 光陰矢の如しさん
2024.1.1 17:40
ホンダは、これまでに何度も F1 等の自動車やバイクのレースを制したり、排ガス規制をいち早くクリアしてみせたり、ハイブリッドや燃料電池車をいち早く出して来たり、第一級の小型ジェット機までを産み出したり、一定の規制や目標の下でブレークスルーする力は世界的にも特筆すべきものがありますので、相手が悪いかも分かりません。
しかし、あの質実剛健のトヨタも、古くは 2000GT、近年では 86、更には LFA と言った歴史に残る NA のスポーツカーを出して来ていますので、日産が NA スポーツで見劣りすると感じられるのであれば、大元の考え方の違いがあるのかも分かりません。
日産は、速さを求めるならターボ過給と考える方なのではないでしょうか。 BEV にもいち早く進出しましたし、規制に囚われず、むしろ規制の枠を取り払ってブレークスルーを目指す体質があるのかも分かりません。 現に GTR では、多気筒化に頼らない、新たなスーパーカーの在り方を提言して具現化し、今に至る長きに亘って世界第一級のスポーツ性能を維持して来ています。 本気で NA スポーツを作ろうと思えば、それなりの物を出す力はあるのだろうと思います。
最後にスポーツですが、鬼の様に速い過給エンジンの世界有数のスポーツカーから、NA、MT で、遥かにライトウエイトな古いスポーツカー(S2000)に先祖返りした僕としては、リニアリティと、それによる気持ち良さが大事と感じています。 鬼の様に速くても、気持ち良いとは限らず、そうなるとスポーツとは言い難いことを学びました。
一方、ある自動車専門書に、リニアリティとは期待実現性だと書かれていました。 インプットとアウトプットの関係が直線的であることは基本的に大事なのですが、そこには乗り手の期待と感じ方が係わる余地があると受け止めました。 僕は(僕も?)上述の通り、スポーツカーには NA、MT を好みますが、人によっては、多少のタイムラグがあってもターボ過給の盛り上がりと、自動変速と相まっての圧倒的加速性能を期待する方も少なからずでしょうから、とちらが良いとか優れているとかは、簡単には決められないと思います。
従い、日産は、本気で速さを求めるなら、敢えて NA には拘らず、過給や、むしろモーターを活用すると言う考え方なのではないでしょうか。
hol********さん
2023.12.31 18:54
NAで速いエンジンは非常に難しいんですよね。公道を走行する以上馬力があればいいってものでもありません。
その点ホンダのVTECは低回転と高回転のカムを切り替えてトルクを稼ぎます。日産にはその機構はありませんからね。
ちなみにホンダや三菱は可変バルブタイミングリフト機構でバルブタイミングの他にカムがハイカムに切り替わりますが他のメーカーは可変バルブタイミングだけです。
ちなみに今の車でカムが切り替わるのはホンダだけですが昔と違うのは低中速カムの切り替えです。(昔は中高速カムの切り替えです)
acc********さん
2023.12.31 17:58
SR16DEをご存知ですか?
パルサーとサニーVZRで使用された、日産唯一のネオVVLエンジンがあります。他にもパルサー4WDハッチバックでSR18DEがありました、ホンダで言うVTEC仕様と同じです。
結構マイナーでしたが、シビックやレビントレノ同様、当時はNAハイオク仕様のエンジンで、低速トルクに欠けていました。ギヤ抜けすることも多々ありましたが、同様に保有していた日産ディーラーの方から、「こんなものです」と言われてから、1速下り坂は手のひらでシフトノブをしっかりと押さえて立体駐車場を下ることにしました。
今から25年前の話ですけど…
ue*******さん
2023.12.31 15:45
他の方の回答で、可変バルタイはホンダが最初と語っている方がいますが、三菱がパイオニアです笑
質問の内容ですが、各社得意なレース分野がありました
日産はそれがターボ車だっただけの事です
ホンダはNA時代のF1ですし、三菱、スバルはラリーでの4WDターボ、マツダはロータリーです
日産はデイトナで日本車で初めて優勝しています、もちろんターボ車です
トヨタは…笑
昔、JCTTという2LNAのレースがありましたが、日産もプリメーラでホンダ勢とタメ張ってました
ただ、やはり日産にはNAエンジンという印象はありません
ホンダの初代NSXは3.2LVTECで280馬力ですが、日産のZ33は3.5Lで300馬力です
私は。 MT免許を取りました。 昔から憧れてる車を買いたいんですが、この中からおすすめ、あまり良くない、などありましたら教えて欲しいです ・R34,ER34 ・Z33 ・Z34 ・トヨ...
2024.11.25
タイヤを左右にいっぱいに切り、走行させるとタイヤがインナーカバーに干渉します。 現在タイヤは225/40 r18を履いています。 車高を少し上げれば干渉を防げると思うのですが、車高を変えたくない...
2024.11.22
ベストアンサー:車高そのままで全切りで当たらないようにしたいのであれば215で引っ張ってそれでも当たるならインナーカバーを取る感じです。 インナーカバーは取りたくないのであれば当たる部分だけカットするか、炙って凹ませると当たらなくなります。180sxに19インチ履いてた時にやりました。 インナーカバー取ると汚れるし、エアロ擦った力でフェンダーが曲がるくらい強度下がります
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
維持費や車体価格が比較的安いスポーツカー教えて下さい。 インプレッサが欲しいのですが手を出せないので180sxかロードスター当たりにしようと思っているのですが、 お勧めの車がありましたら教えて下...
2010.8.11
車を2台持ちたいのですが維持できるか不安なので意見を頂けたらと思います。 こんにちは。 現在普通車に乗っているのですが今度乗り換えようと思います。 車種は、プライベート(ドリフト)用に180SX...
2013.11.15
今日、日産のCMでリーフがスポーツカーという字幕が出た180SXかシルビアと思われるクルマと加速勝負をするのを見ました 結果はCMとして当たり前ですがリーフが勝ちリーフは電気自動車なのにこんなの...
2015.10.10
こんばんわ。 180SX、S15の維持費について。 回答お願いします。 現在19歳です。 まだ先になるのですが、欲しい車が180SX、S15などの車です。 そこで上記の車の維持費が知りたいの...
2013.7.27
よくヤンキー?の若者が『将来絶対にセルシオ30後期乗る!!!』って言ってるじゃないですか? 僕は最近までセルシオ=庶民の車ってイメージがありました。だからヤンキーはセルシオ買えると思ってました。 け
2012.2.13
最近車を買いたいと思ってGooでほしい車を見つけ親と相談したのですがあっさりと却下されました そのほしい車というのが 日産ワンビア(シルビアS13と180sxを合わせた車) 走行距離5.6万km 年式
2015.10.14
昨今の旧車高騰について。私は今大学生ですが 父親の影響で車が好きで、特に昭和のスポーツカーがとても好きです。ですが、最近の旧車高騰には怒り心頭です。私の父親が若い頃は、 シルビアやR32、フェア...
2024.6.20
年収200万の貯金200万しかない者ですが、スポーツカーに乗りたいです。 180SXという車が50万くらいで10年前くらいに買えたとのことですが、カーセンサーなどではなぜか高いです。 どこに行け...
2022.4.25
ランエボに乗りたいと思っているのですが、女性ウケって悪いんでしょうか?スポーツカーはウケが悪いと聞いたのですが、実際のところどうなのか気になります。 (MR-2、70スープラ、180SXなどもど...
2023.8.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!