三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
179
0

至急です。

車を運転中スピードを緩めた際にブルブルっと震え、警告灯が3色付いた後アクセルが効かなくなりました、エンジンを掛け直すと警告灯が消えアクセルも効くようななりました。
どのような症状が考えられますか??

ちなみに、警告灯は
エンジン(ヘリコプターみたいなやつ)
オイル(魔法のランプみたいなやつ)
あと一つ焦っていて見落としました。

車種はパジェロミニAT.H53a(H23年)です。

御回答よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行中にエンストしたと仮定すると、過走行や経年劣化でオルタネーターが寿命になって、正常値まで発電できずエンストしたかもしれませんね。

多分、今後は頻発するようになって修理しない限りは最後に自走できなくなると思います。これから暑くなってエアコンを常用することを考えると、修理しないと乗れないと思いますよ(エアコンは電気大量に使うのでオルタネーターが劣化してるとさらに症状悪化する)。

もうひとつは過走行で点火プラグが劣化してアクセルが吹けなくなったケース。アクセル踏んでもエンジンから火花飛ばなくなります。

これも修理しないとパワーダウンはもちろん、最悪使い続けるとプラグ先端が溶け落ちてエンジンブローの原因になります。

とりあえずディーラーや整備工場で見たもらったほうが良いです。

質問者からのお礼コメント

2023.7.3 06:58

遅くなりましたありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • その警告灯が点灯したときはすぐにディーラーで点検したほうがいいです。
    マニュアルでは運転しないように書いてあると思います。

  • 何かの理由でエンストしただけ。
    なぜエンストしたかは分からん。

  • エンスト

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離