三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
712
0

19年落ちのパジェロミニに乗ってますが、最近、エンジンオイルらしき液体が漏れてます。ひと晩で2滴くらい床に落ちます。修理に出したけど、治ってないです。車検があと7ヶ月残ってます。

買い替えるか迷ってます。皆さんならどうしますか?(そんなこと自分で決めろとおっしゃるのはごもっともですが、参考までに意見をお聞きしたいです)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4A30エンジンでしょうかクランクシャフト、カムシャフトオイルシールからのオイル漏れターボチャージャーからのオイル漏れでそんなにはもれないですが。オイルの色が赤かったり透明ならミッションオイルかもしれないです、ドライブシャフトの付け根やラジエーター部オイルクーラーのホースの付け根からよく漏れます。

その他の回答 (9件)

  • もう生産されてない車ですし、パジェロミニが気に入ってる車ならディラーできちんと整備してまだまだ乗ります。

    私も同じような症状があっても修理しながらまだ2代目パジェロ乗ってます。

  • オートマチックでしょうか?
    エンジンルームの助手席がわなら、オイルエレメントの根元に、共付けされているオイルクーラー用のシールがよく漏れを起こします。
    エレメントを取り替える時に、きつく絞め過ぎると、シールが潰されて、時回交換の時に緩めたら、そこから漏れます。
    オイル交換の時に、エレメント交換と一緒に抱き合わせているオイルクーラー用のバイパスのOリングシールを交換してもらいましょう。

  • どこから漏れているのか確認しました?
    同じような経験があり、三菱のディーラーにどこから漏れてるのか修理に悩んでて1日預けたことがあります。
    もれていたのはオイルフィルターのエンジン側のパッキンが劣化していた箇所からでした、古くなるとエンジンのヘッドパッキンや下周りばかり見がちであまりこの場所気にしないようですね。
    ちなみにうちの車も一晩に何滴かたれるという感じでしたよ。

  • 漏れの状態からかなりひどい漏れだと推察します。修理はかなりの費用がかかりそうです。

    リビルドのエンジンは出回ってますが、いい値段するのと載せ替え工賃も結構かかるので、よほど愛着があるとかカスタムしていて乗り続けたいという理由がなければ乗り換えたほうが無難だと思います。

    19年経過しているのでエンジンを直しても他の部分で不具合が出てくるはずです。

    ダメ元でエンジンオイル漏れ防止添加剤というのがありますので、一度試してみるのアリかもしれません。ワコーズがニューテックから販売されています。添加すると止まったり漏れが少しやわらいだりします。

    1回だけじゃなくて2回連続して使ってみてダメなら諦めてください。

    ワコーズ 「EPS エンジンパワーシールド オイル上がり・下がり・漏れ防止剤」
    https://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/EPS.html

    ニューテック「NC-81plus」
    https://nutec.jp/products/oilsealing/nc81plus.html

  • 自分なら19年落ちなので買い替えます。
    車検残7か月だったら、今の納車状況考えると購入しても車検までに来ない車種もあると思うので早めに決めた方がよさそう。

  • オイル漏れをきちんと修理した場合、
    いくらかかるかによる。

  • オイル漏れがいやだ、というのなら乗り換え。
    漏れはガマンできる、気にいってるので乗り続けたい。
    ならそのまま乗る。
    ターボかどうかわからんけども古いターボエンジンのオイル漏れは大修理をしないと止められない。
    大修理というのはエンジン全分解ということ。
    部品が揃わなければそれもできないが。
    リビルトエンジンはおそらく入手できないだろう。
    ターボエンジンのオイル漏れは圧縮抜けでクランクケースに過給圧がかかって内圧が上がってオイルが押し出されて漏れている。
    オイル漏れはがまんできないというなら乗り換えたらいい。

  • まず、どの油が漏れているのか特定した方がいいと思います。
    エンジンオイルは4Lぐらい入っていますが、ブレーキオイル、
    パワステオイル、デフオイルは満量が多くないです。
    1日に2滴程度の漏れという事は約1cc程度と仮定すると、
    1か月≒30cc程度という単純計算になるかどうか・・・
    オイル漏れは圧力のかかる走行中の方が多いと思います。
    エンジンオイル漏れであれば残量確認は難しくないですし、
    満量も多いのであまり心配はないとは思います。

  • 昔。パジェロミニに乗っていました。
    エンジンオイルのオイル漏れが止まらず、漏れ始めて2回目の車検で業者からカンベンしてくださいと言われて買換しました。
    17年選手、走行距離約19万キロで20万キロまであと少しでした。
    本当はもっと乗りたかったですけど、寿命だと諦めました。
    オイル漏れが止まらないなら、買換を検討してもいいかもしれません。
    ちなみに、中古車屋に聞いたらパジェロミニは海外で人気らしいので、特に私が乗ってたのはMTでしたし、海外ではオイル漏れくらいどおってことないので、スクラップにはならず海外行きになるでしょう。とのことだったので、今でも海外で頑張ってると思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離