三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
856
0

パジェロミニの事です。
朝エンジンをかけ、発進!
タコメーターで3000回転くらいでガックンとなります。
あたたまると問題ありません。
寒いとオイルのまわりが悪いからだと思ってます。

バルブ交換が必要かなと。

みなさんはこの症状はどう思いますか?
また修理費はいくらかかると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私のパジェロミニも同様の症状があります。エンジンが冷えてる走り出しのローからセカンドへの変速時に一回だけ出ます。
ATミッション内トルクコンバーターらしいです。交換すると十数万掛かるみたいですよ。
我慢して乗るか、マニュアルミッションに乗せ変えるか…
パジェロミニ特有の不良です。新しい内はリコール扱いをしてくれたらしいです。

その他の回答 (3件)

  • 他の方も回答されてますが冷間時に発生ということでATの不具合と推測します。

    2代目パジェロミニ(H53A/H58A)は特に1998年10月~2002年8月までの前期型ATモデルで不具合が発生しやすく、その後は対策品になったので発生しずらくなりましたが、まったく故障しないわけではないようです。

    特に高速道路や登り坂、山道を走行し高回転を多用する高負荷状態が多いとATに負荷がかかって壊れやすいみたいです。

    放置すると最悪ミッションが故障し自走不可能になります。

    冷間時のみなのでバルブボディー関連と思われ、部品代(中古品)や工賃を含めると10万~と思います。

    バルブボディで修理できATミッション全交換の場合は30万円程度かかるケースもあります。

    長く乗るのであれば必ず修理することをオススメします。

  • 私も最近なりました。
    オートマ車であればオートマチックトランスミッションの不具合でパジェロミニでは定番の病気のようです。
    私の場合、最終的には4速ギアが入らなくなりました。。
    仕方ないのでシフトレバーに付いているODボタンをオフにして3速までで走ってます。
    私は山道の遊び車なので3速まででも我慢できますから直す気がありませんので修理費などはわかりませんが、オートマ載せ替えなどで20万位はかかるのではと想像します。。
    ここでの質問は私を含め憶測に近い回答しか得られませんから、三菱のディーラーでご相談されることをオススメします!

  • プラグは交換されてますか?
    私の場合、2回ほど経験しています
    前回交換から5万キロを超えてるようでしたら
    交換をおすすめします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離