三菱 パジェロイオ 「エクスやCR-Vはややサイズがミドルクラ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 パジェロイオ

グレード:ZR_4WD(AT_2.0) 2000年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エクスやCR-Vはややサイズがミドルクラ...

2005.2.19

総評
エクスやCR-Vはややサイズがミドルクラスになってきていますしオフロードを考えれば全体としてパジェロイオの方が性能は高いと思います。ジムニーやパジェロミニではちょっとパワー不足でしょう。そういう意味で今となってはこのどこでもいけるサイズのSUVは貴重だと思いますよ。
 あとGDIについてですが乗っている人次第で非常に印象の変わる不思議なエンジンですね。自分としてはパワーはそれほどだが静かだし燃費もいいので、メンテに気をつかえば(そこが楽しい面もあるのですが)良いエンジンとは思います。
 全体としてサイズを含め乗る人の気持ちを技術者や開発関係者がよく考えてくださったいい車で非常に満足しています。
満足している点
①なんといっても4WD性能でしょう。ローレンジ~2WDを含め自分の判断で切り替えることが出来るのですから。他車から乗り換えですが、他のSUV4WDでも三菱は性能が違うと思います。
②このサイズからくる運転のしやすさですね。都会の狭い道路事情にぴったりで困ることはないですし、林道に行っても本当にこのサイズで良かったと思います。アイポイントの高さからくる見切りの良さもグッド!!
③実燃費はこのクラスでは他車と比べて良いですね。
④エンジンが静かなので(アイドリング時はほんとに動いているのかと思うほど)長距離も楽でした。
⑤オンロードも素直なハンドリングのため思った以上に良く走ります。
⑥意外にアフターパーツもあるので車いじりがけっこう楽しめます。
⑦リコール問題でも発見リコールはなかった(1.8はありましたがそれでもランプ程度で致命的リコールではなかった)
不満な点
①やはり室内/トランクでしょうか。ただこの点は運転のしやすさと相反するため仕方ないですね。まぁ多人数で乗るような車ではないのは初めから承知していましたので。ただもう少し後ろ座席の幅が欲しかった。
②2000ccにしてはちょっとおとなしいですかね。低速トルクがちょっと細いんでしょう。ただアクセルを踏むとグワッと排気量にあった加速をします。その加速感はなかなか良いですが、アクセルを踏まない(自分では踏んでると思っても実はそれほど踏んでいない)人も多いですから、そのような人からするとちょっとパワー不足を感じるかもしれません。
③室内の使い勝手。特にドリンクホルダーの位置はどうかと。あとサイドポケットの中途半端な大きさ。
④Dポジからセカンドに落とすときなぜシフトボタンを押さないといけないのでしょう。安全対策からだとは思いますが、あまりに使い勝手が悪い気がします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロイオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離