三菱 パジェロイオ のみんなの質問
aさん
2016.8.24 22:43
最近パジェロイオを乗り始めました。
自分で選んだわけではないのですが
前々からこの車を貰うという事は
分かっていて少し調べていました。
学生、女、車については無知です。
初期登録年月平成18年5月
型式TA-H77W
2000cc
走行距離3万キロ
これが車検証情報です!
GDIエンジンというのが
1番の不安要素なんですが
とにかく良くない!みたいな感じで
ネットには書いてあります
壊れやすいとかも書いてありますね。
実際乗っている方、
どうなんでしょうか?
形はとても気に入っています。
ですがやはりイキナリ壊れた!や動かなくなった!
何てことがあるのかな?
と考えると不安になります。
・乗り方で気をつける事
・ガソリンについて(ハイオクかレギュラーか)
・エンジンについて簡単にわかりやすく
・実際乗っていて何かトラブルがあったか
について特に教えて頂けると有難いです。
(勿論他にも情報があれば付け加え教えて欲しいです)
比較的新しい型の様なので
改良されているのかな?とも思うのですが
やっぱり不安なのです。
よろしくお願いします。
Nick Wildeさん
2016.8.24 22:52
多くを語る事はあえてしませんが、
元三菱のメカニックです。
「GDIエンジン」は残念ですが、欠陥の多いエンジンです。当時は新設計の直噴エンジンで燃費向上が期待されましたが、さほど良いわけではなく、さらに排ガス内の有害物質が多くなってしまい、専用の触媒を装着させることが必要になるなどの問題があり、10年ほど(?)でこの世から消滅しました。
エンジンオイルがめっちゃ減るというトラブルを抱える個体が多かったように思いますので、
エンジンオイル管理を徹底してください。
aho********さん
2016.8.31 12:59
お客さんで持ってた人が居ましたが、13万キロノントラブルでした。
mnd********さん
2016.8.31 12:46
夏場は比較的に良いですが
冬場
外気温がかなり下がる地域は
長い距離を走れば
トラブルは少ないです
短距離の走行は
吸気系のカーボンを増加させます
・マニホールド関係
・吸気バルブの裏の傘の部分
調子が悪くなる場合は
アイドリング回転数が低下
吸気系清掃には
エンジンの構造上
手間が
ものすごいかかるエンジンです
happyhometさん
2016.8.31 12:37
昔ギャランのGDIエンジンに乗ってました。
いきなり壊れるなんて事は無いし、乗り方も通常です。
ですが、GDIエンジンは低速トルクが細く高回転に弱く、古くなると5000rpm以上回すと黒煙を吹きます。
加減速の少ない走行では普通のエンジンより燃費は伸びますが、加減速の多い市街地では大して燃費は稼げないわりに燃料はハイオクなのがネックですね。
試しにレギュラーを入れた事もありますが、元々低速トルクが細いエンジンに輪を掛けてトルクが細くなる。
更にレギュラーを入れ続けるとノッキングが起こり易くなり、これはイカンとハイオクに戻した経験があります。
レギュラー入れ続けると自動で点火時期が元に戻らなくなるので、バッテリーキャンセルしないとなりません。
プラグにカーボン溜まりやすいので、定期的にプラグ清掃する事をおすすめします。
mr_********さん
2016.8.29 10:24
・乗り方で気をつける事
普段からエコラン、無理だダメ、
・ガソリンについて(ハイオクかレギュラーか)
レギュラーでも走るがハイオクでしょう。
・エンジンについて簡単にわかりやすく
GDIはラッシュアジャスターが6~7万キロ位でガシャガシャ言うようです。10万キロでタイミングベルト交換と同時にラッシュアジャスターを変えるかリビルドエンジン乗せ換えでしょう。ディーゼルだから加速時、黒煙、煙幕が出る!オイルは3千キロ、または半年で交換の事!ラッシュアジャスター対策!
GDIの親パジェロのってましたがラッシュアジャスター以外は特に悪い所はないよ、ただ、樹脂レンズとタイミングベルト交換(10年目)の時期がせまっていますね、ゴム部品の経年劣化がすすんでるので、13歳までかな?タイミングベルト交換して18歳までPMINI乗ってましたが、練り物が15歳でひどい状態でした。あと、タイヤの製造年を調べて5年を超えてたら交換しなさい。
tay********さん
2016.8.25 10:11
パジェロイオは大変良い車です。
サイズ、排気量ベストサイズだと思います。
GDIエンジンについてですが
直噴エンジンの先駆けです。
直噴エンジンは、燃費向上のために開発されたエンジンで
年式に比べて多少燃費が良いはずです。
自分は、ランサーセディアワゴンGDIに乗ってました。
セディアワゴンは、ハイオクでしたのでパジェロイオもハイオクかな?
ハイオク仕様の車にレギュラーを入れても動きますがハイオクのが好ましいです。
GDIは特にハイオクを入れてあげてください。
レギュラーを入れると
燃焼性の問題でエンジン異常を起こしやすくなります。
エンジンオイルは減りやすいのでこまめにチェックと交換をお勧めします。
オイルの粘性を下げるとエンジントラブルがなくなったという人もいます(自己責任で)
自分はセディアワゴンでエンジントラブルはありませんでした。
haikaraさん
2016.8.24 23:24
なるほど、不安になる気持ち… なんとなく分かる気がします。
車両トラブルはどのメーカーのどんな車にも付き物なので任意保険にロードサービスを付けると安心です。
三菱自動車が開発したGDIエンジンは長寿命で良いエンジンですよ!
使用燃料や乗り方等は取扱説明書をよく読んで1年点検を三菱ディーラーで受ける事が無難に所有する秘訣です。
総走行距離が少ないので動力に関わる部分の改造さえしなければ問題なく乗り続けていられると思います。
それと長期の放置も厳禁です。 本来は毎日20km程度の距離を走る事が良いコンディションの維持方法なんですが、最低でも3,4日に一度は走らせて下さい。
これはバッテリーの消耗防止と燃料の劣化を防ぐ為です。
パジェロイオは排気量を含めて各サイズが女性の所有する車両としてうってつけではないでしょうか!
駐停車後 右に大きくきったらゴリッ というような音がでます。なんででしょうか ほっといても大丈夫でしょうか ※carview!から投稿された三菱 パジェロイオについての質問です。
2025.2.16
こんばんは。 私の知恵袋の質問見てくださるとわかりますが、今年の三月で免許をとり添付した写真の黄色のダイハツネイキッドを購入し、大学通学で乗る予定なんですが、2WDの車なので、北陸地方の福井県に...
2025.2.14
こんばんは。 私の知恵袋の質問見てくださるとわかりますが、今年の三月で免許をとり添付した写真の黄色のダイハツネイキッドを購入し、大学通学で乗る予定なんですが、2WDの車なので、北陸地方の福井県に...
2025.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
24ヵ月点検について質問です。 「公害発散防止装置等」項目内にある下記項目について質問です。 ①メターリングバルブの状態 ②二次空気装置の機能 ③排気ガス再循環装置の機能 ④減速時排気ガスの減少...
2011.11.2
三菱自動車ってなぜGDIエンジンがなくなってしまったのでしょうか? 96年のギャランに始まり、ランサーセディア、パジェロ、ミラージュディンゴ、パジェロイオ、エアトレックなど、一時はやたらとGDI...
2011.7.9
車のリモコンキーのボタン(ゴム)の部分がとれてなくなってしまいました。 指を突っ込んで押せば使えるのですが、不便です。 ボタン部分だけ交購入して換する事は可能でしょうか? 色々調べたのですが、売...
2014.8.28
フルタイムじゃない4WDの軽自動車って、今新車で販売されていますか? こんにちは。 札幌在住なのですが、今車を買おうかと考えています。 雪国なのでやはり4WD がいいのですが、やはりフルタイムに...
2011.11.21
新車の購入で迷ってます。ミニバンのシエンタかフリード、軽自動車のタント、パレットこの四つで迷ってます。 家族三人うち子供は一歳、4月から保育所の送迎なのでパワースライドドアで4WD、かつ私の仕事...
2010.3.21
あまり大きすぎない四駆の車種(できれば中古で100万以下)を教えて下さい。 車種にやや疎いので、ちょっと贅沢な条件で申し訳ないのですが おすすめを教えて下さい! ・四駆と書きましたが実際にフル...
2018.1.21
今度大学生になるものなんですが、通学のために車を購入しようと思っています。(地方で大学まで距離があるため) この選択肢の中ならどれが良いと思いますか? ・スズキのkeiワークスMT2WD(FF) ・三
2017.1.12
昨日オートバックスに 車検の見積もりに行きました。 15年程乗っており 距離は70000キロです。 パジェロイオです。 今までそれほど 大きなトラブルなくきてましたが やはりとうとうきました。 ...
2023.11.5
運転歴70000km、ゴールド免許・無事故で、高速道路などを流れに乗って走ることは問題がないのですが、急カーブの続く下り坂の運転が苦手です。上達法を教えてください。 高速や一般道を流れを乱さず走...
2014.5.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!